件名 |
コミュニティ協議会 |
|
栗林校区コミュニティ協議会 |
|
栗林校区コミュニティ協議会 |
|
栗林校区コミュニティ協議会 |
|
栗林校区コミュニティ協議会 |
|
栗林校区コミュニティ協議会 |
|
高齢者教室
口の中の健康が全身の健康につながることを学びました。 ☆日時:平成30年6月6日(水) 13:30〜… |
|
二番丁地区コミュニティ協議会 |
|
食生活改善料理教室
調理を工夫して旬の野菜をたっぷり使ったメニューに挑戦しました。 ☆日時:平成30年6月13日(水) … |
|
二番丁地区コミュニティ協議会 |
|
四番丁花々のバス旅
日時:平成30年6月23日(土) 主宰:四番丁コミュニティ協議会 参加者:18名 高齢者教室・女性教… |
|
四番丁コミュニティ協議会 |
|
料理教室
身近な食材に乳製品をプラスして、カルシウムたっぷりの料理を作りました。 ☆乳製品料理教室【5月3… |
|
二番丁地区コミュニティ協議会 |
|
二番丁地区コミュニティ協議会 |
|
太田南地区コミュニティ協議会 |
|
太田南地区コミュニティ協議会 |
|
松島地区コミュニティ協議会 |
|
託児付きセンター講座
託児付きなので、ゆっくり自分の趣味を楽しむことができます。 ☆パン教室【5月15日(火)】 ☆講師:… |
|
二番丁地区コミュニティ協議会 |
|
センター講座あれこれ
豊かに自分らしく生きるために、みんなで自分たちの「終活」について考えました。 ☆元気で終活【5月… |
|
二番丁地区コミュニティ協議会 |
|
紙粘土 教室
日時:平成30年6月14日(木) 時間:10時〜12時 講師:紙粘土講師泉保恵子先生 場所:四番… |
|
四番丁コミュニティ協議会 |
|
四番丁コミュニティ協議会 |
|
松島地区コミュニティ協議会 |
|
松島地区コミュニティ協議会 |
|
松島地区コミュニティ協議会 |
|
大野校区コミュニティ協議会 |
|
健康チェックデー
今年も「健康チャレンジ」が始まりました! 第1回目は自分のからだの状態を知って、今後の健康管理に活… |
|
二番丁地区コミュニティ協議会 |
|
弦打校区コミュニティ協議会 |
|
春の交通キャンペーン実施
春の全国交通安全運動期間に合わせ、交通キャンペーンを行いました。 ☆実施日:平成30年4月10日(… |
|
二番丁地区コミュニティ協議会 |
|
すこやか教室
「すこやか教室」が開講しました! ☆日時:平成30年4月20日(金) 10:00〜11:30 ☆講師… |
|
二番丁地区コミュニティ協議会 |
|
ホウ酸だんごを作り
これからの季節に役立つ、ゴキブリ退治に効果バツグンのホウ酸ダンゴを作りました。 ☆日時:平成30… |
|
二番丁地区コミュニティ協議会 |
|
栗林校区コミュニティ協議会 |
|
栗林校区コミュニティ協議会 |
|
栗林校区コミュニティ協議会 |
|
栗林校区コミュニティ協議会 |