ホーム > コミュニティ協議会の活動レポート
検索条件 並び順 地域エリア
活動内容
キーワード検索

件名 コミュニティ協議会
二番丁老人給食にちびっ子サンタがやってきた♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 二番丁老人給食にちびっ子サンタがやってきた♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
12月20日(木)12時00分〜13時00分 今回の老人給食には、ちびっ子サンタとマジシャン(ウル…
二番丁地区コミュニティ協議会
うどん教室<しっぽくうどん作り!!> うどん教室<しっぽくうどん作り!!>
12月19日(水)10時00分〜13時00分 讃岐手打ちうどん普及友の会、大西一さんと、二番丁食生…
二番丁地区コミュニティ協議会
すこやか教室<クリスマス会> すこやか教室<クリスマス会>
12月21日(金)10時00分〜12時00分 にばんちょうすこやか教室でクリスマス会を行いました。 …
二番丁地区コミュニティ協議会
〜まち歩き〜自分のまち再発見!!〜 〜まち歩き〜自分のまち再発見!!〜
平成19年11月26日(月)9時30分〜 高松市観光ボランティアガイド、見本栄一さんの案内で二番丁地区内を…
二番丁地区コミュニティ協議会
★クリスマス*コンサート★ ★クリスマス*コンサート★
12月14日(金)10時〜12時 グループ・アクアをお招きして、「クリスマス音楽会♪」を行いました…
二番丁地区コミュニティ協議会
昔あそびを教えてください 昔あそびを教えてください
12月18日(火)木太北部幼稚園で地域の高齢者と園児のふれあい教室が行われました。今回は「昔あそび…
木太地区コミュニティ協議会
世代間交流「冬のまつり イン 木太北部」 世代間交流「冬のまつり イン 木太北部」
12月23日(日)木太北部コミュニティセンターで、木太北部育成会主催の「冬のまつり」が行われました…
木太地区コミュニティ協議会
古高松地区交通安全街頭キャンペーン 古高松地区交通安全街頭キャンペーン
12月12日に、コミュニティ協議会環境・安全部会(古高松地区交通安全推進協議会・古高松地区交通安全…
古高松地区コミュニティ協議会
餅つき大会 餅つき大会
平成19年12月9日(日)午前,弦打コミュニティセンター駐車場において餅つき大会が開かれました。幸…
弦打校区コミュニティ協議会
両センターでお花の教室開催 両センターでお花の教室開催
古高松コミュニティセンター女性教室では12月7日(金)クリスマス向けフラワーアレンジメント教室が開催…
古高松地区コミュニティ協議会
たかまつ産コラ美術展 たかまつ産コラ美術展
平成19年12月9日(日)に、たかまつ産コラ美術展が高松丸亀町壱番街および三町ドームで行われ、讃岐石材…
むれコミュニティ協議会
スポーツゲームズinむれ スポーツゲームズinむれ
スポーツゲームズinむれが、平成19年12月9日(日)に、特定非営利活動法人MIPスポーツプロジェクト・むれ…
むれコミュニティ協議会
宮ノ下・日東八栗台・朝日ヶ丘団地自治会合同防災訓練 宮ノ下・日東八栗台・朝日ヶ丘団地自治会合同防災訓練
平成19年11月25日(日)に、3自治会合同の防災訓練が御山公園で80名参加で行われました。 天候に恵まれ…
むれコミュニティ協議会
高齢者の集い 高齢者の集い
高齢者の集いが松島コミュニティセンターで11月15日開催されました。 今年はセンターの耐震補修工事…
松島地区コミュニティ協議会
太田中央コミュニティセンター文化祭 太田中央コミュニティセンター文化祭
11月11日(日)太田中央コミュニティセンター文化祭が、盛大に行われました。 講座・同好会等が、活動の…
太田地区コミュニティ協議会
不法投棄撲滅ふれあいクリーン作戦 不法投棄撲滅ふれあいクリーン作戦
H19年11月25日(日)に植田校区連合自治会を中心に地区内に不法投棄されたゴミを回収するクリーン…
植田校区コミュニティ協議会
子育て支援ボランティア養成講座 子育て支援ボランティア養成講座
10月23日より7回に渡り、子育て支援ボランティア養成講座を開催!! 育児、真っ最中のお母さんや、子ども…
二番丁地区コミュニティ協議会
「救命処置の要領」について 「救命処置の要領」について
木太北部コミュニティセンターで、高松東消防署の職員のご協力の下、「救命処置の要領」についての講座を…
木太地区コミュニティ協議会
木太地区 町民ハイキング大会 木太地区 町民ハイキング大会
11月23日(金、祝)木太地区町民ハイキング大会が、さわやかな秋晴れのもと、105名の参加者で開催…
木太地区コミュニティ協議会
防災教室 防災教室
11月28日(水)13:00〜 丸亀市川西地区自主防災会、会長岩崎正朔さんを講師としてお招きし、防…
二番丁地区コミュニティ協議会
パソコン教室 ◆年賀状を作ろう◆ パソコン教室 ◆年賀状を作ろう◆
11月13日(火)〜14日(水)・16日(金)までの3日間、二番丁コミュニティーセンターで、”パソコン…
二番丁地区コミュニティ協議会
古高松両地区歩け歩け大会開催 古高松両地区歩け歩け大会開催
11月18日、第21回ふるさと探訪歩け歩け大会(古高松南校区体協主催)がありました。壇ノ浦古戦場まで…
古高松地区コミュニティ協議会
高齢者の集い 高齢者の集い
7月13日一人暮らし高齢者を対象に市の福祉バスを御願いしての見学、親睦会を地域コミユニティーとして…
松島地区コミュニティ協議会
敬老会 敬老会
「敬老の日」の9月17日、松島小学校体育館に於いて「敬老祝会」を開催しました。1145名の該当者の…
松島地区コミュニティ協議会
警察庁モデル地区に指定 警察庁モデル地区に指定
松島子ども安全パトロール隊は朝夕の2回通学路に立ち、児童達を見守っています。現在のメンバーは430…
松島地区コミュニティ協議会
地球温暖化防止対策研究会 地球温暖化防止対策研究会
10月28日(日)13:30から松島コミュニティセンター2階ホールで「ストップ!!地球温暖化」と題し…
松島地区コミュニティ協議会
ふれ合いフェスティバル ふれ合いフェスティバル
8月25日に松島小学校で「第16回ふれあいフェスティバル」が開催されました。このフェスティバルは、…
松島地区コミュニティ協議会
高松・まちづくりふれあいトーク 高松・まちづくりふれあいトーク
<市民と市長の対話集会>が8月6日松島コミュニティセンターで開かれました。新しい高松市の総合計画の…
松島地区コミュニティ協議会
松島地区防災・防犯対策行動計画 松島地区防災・防犯対策行動計画
11月12日松島コミュニティセンターで、防災・防犯 対策行動計画案について話し合われました。 「基本…
松島地区コミュニティ協議会
自治会対抗ソフトバレーボール大会 自治会対抗ソフトバレーボール大会
自治会対抗のソフトバレー大会が、7月24日〜26日の3間松島小学校体育館で開催されました 。 主催松…
松島地区コミュニティ協議会

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] 前の30件次の30件
前の画面へ戻る
▲ページトップ