件名 |
コミュニティ協議会 |
|
高齢者と子どもたちの交流会
植田校区では、西植田保育所、植田小学校とたくさんの交流を行ってます。 19年度、保育所での交流では一… |
|
植田校区コミュニティ協議会 |
|
二番丁地区コミュニティ協議会 |
|
色粘土で作るお雛様
平成20年2月14日(木)10:00〜12:00 講師:泉保恵子さん 色粘土を使ってミニお雛様を作… |
|
二番丁地区コミュニティ協議会 |
|
男木地区コミュニティ協議会 |
|
男木地区コミュニティ協議会 |
|
太田南地区コミュニティ協議会 |
|
木太地区コミュニティ協議会 |
|
ひなまつり会
2008年2月24日(日)10時〜(牟礼公民館)で「ひなまつり会」を開催 牟礼町内の3つの小学校の… |
|
むれコミュニティ協議会 |
|
わくわく探検隊
2月16日(土)9時から15時まで、牟礼町青年会主催で「わくわく探検隊」と題して、ピザ作り・コロコ… |
|
むれコミュニティ協議会 |
|
世代間交流会
2月18日(月)一人暮らしの高齢者と瀬戸内保育所の子どもたちとの食事会が行なわれました。食事の前に… |
|
日新地区コミュニティ協議会 |
|
男木地区コミュニティ協議会 |
|
環境美化事業
日頃、居住区周辺の空き地の除草、草花を植付け等、美化運動を推進していますが、新年早々桜の苗木を植樹… |
|
男木地区コミュニティ協議会 |
|
木太地区コミュニティ協議会 |
|
古高松地区コミュニティ協議会 |
|
かきフォーラム2008
2月2日に「むれ100年会」主催の「かきフォーラム2008」が開催されました。牟礼地区のまちづくり… |
|
むれコミュニティ協議会 |
|
社会福祉協議会一日研修会
1月23日(水)木太地区社会福祉協議会は、参加者45名で「一日研修会」を開催しました。香南町の香南… |
|
木太地区コミュニティ協議会 |
|
太田地区カラオケ交流会
1月24日(木)に『第4回太田地区カラオケ交流会』が行われました。♪♪♪ 朝から小雪が舞う中、見学者… |
|
太田地区コミュニティ協議会 |
|
むれコミュニティ協議会 |
|
わんぱく友遊クラブ
1月19日(土)に、高松市食生活改善推進協議会牟礼地区のみなさんと子どもたちが、毎月19日は「食育… |
|
むれコミュニティ協議会 |
|
松島地区新年会
平成20年度「松島地区新年会」が1月26日に行われました。 松島地区連合自治会長でもあり、地域コミ… |
|
松島地区コミュニティ協議会 |
|
新春塩っ子まつり
1月12日(土)新塩屋町小学校で、恒例となった<fontcolor="red">「新春塩っ子まつり」</font>が行われ… |
|
新塩屋町地区コミュニティ協議会 |
|
うどん作りとゲーム遊び
牟礼町母子寡婦福祉会が、1月20日(日)に牟礼公民館料理教室&講座室で「うどんづくりとゲーム遊び」… |
|
むれコミュニティ協議会 |
|
古高松地区コミュニティ協議会 |
|
庵治地区コミュニティ協議会 |
|
〜お正月の生け花〜
12月27日(木)10時00分〜12時00分 生け花教室(お正月の花を生けよう!)を開催しました。… |
|
二番丁地区コミュニティ協議会 |
|
むれコミュニティ協議会 |
|
むれコミュニティ協議会 |
|
庵治地区コミュニティ協議会 |
|
庵治地区コミュニティ協議会 |
|
こーりゃんせ2007
12月23日(日)に、こーりゃんせ2007(むれ百年会・商工会青年部・青年会主催)が石の民俗資料館で行われま… |
|
むれコミュニティ協議会 |