ホーム > コミュニティ協議会の活動レポート
検索条件 並び順 地域エリア
活動内容
キーワード検索

件名 コミュニティ協議会
高齢者と子どもたちの交流会 高齢者と子どもたちの交流会
植田校区では、西植田保育所、植田小学校とたくさんの交流を行ってます。 19年度、保育所での交流では一…
植田校区コミュニティ協議会
フラワーアレンジメント *コサージュ作り* フラワーアレンジメント *コサージュ作り*
平成20年3月10日(月) 10:00〜12:00 講師の池田いづみさんご指導のもと、コサージュ作…
二番丁地区コミュニティ協議会
色粘土で作るお雛様 色粘土で作るお雛様
平成20年2月14日(木)10:00〜12:00 講師:泉保恵子さん 色粘土を使ってミニお雛様を作…
二番丁地区コミュニティ協議会
市長さん男木島視察(端々まで気配り) 市長さん男木島視察(端々まで気配り)
去る三月六日、大西市長さんが視察にお越しになられました。高松市とはいえ、海を隔てた離島の男木島にも…
男木地区コミュニティ協議会
島一周道開発事業(計画ルート(旧道)下見 島一周道開発事業(計画ルート(旧道)下見
昔の様に、島を一周できる道路をがあれば、男木島を訪れる観光客に、八方を見晴らせる素晴らしい景観を満…
男木地区コミュニティ協議会
第1回太田南地区まちづくり活動報告会の開催 第1回太田南地区まちづくり活動報告会の開催
平成20年2月24日(日)に太田南地区 コミュニティ協議会のまちづくり事業として、第1回太田南地区…
太田南地区コミュニティ協議会
木太地区婦人会「一日研修会」 木太地区婦人会「一日研修会」
3月3日(月)木太地区婦人会の主催で、「一日研修会(京都方面)」が開催されました。各種団体長さんも…
木太地区コミュニティ協議会
ひなまつり会 ひなまつり会
2008年2月24日(日)10時〜(牟礼公民館)で「ひなまつり会」を開催 牟礼町内の3つの小学校の…
むれコミュニティ協議会
わくわく探検隊 わくわく探検隊
2月16日(土)9時から15時まで、牟礼町青年会主催で「わくわく探検隊」と題して、ピザ作り・コロコ…
むれコミュニティ協議会
世代間交流会 世代間交流会
2月18日(月)一人暮らしの高齢者と瀬戸内保育所の子どもたちとの食事会が行なわれました。食事の前に…
日新地区コミュニティ協議会
広報活動 (男木 しまだより 発刊) 広報活動 (男木 しまだより 発刊)
公のニュースは,テレビや新聞で知る事が出来ます。然し身近な島のニュースが互いの間で案外伝わっていま…
男木地区コミュニティ協議会
環境美化事業 環境美化事業
日頃、居住区周辺の空き地の除草、草花を植付け等、美化運動を推進していますが、新年早々桜の苗木を植樹…
男木地区コミュニティ協議会
フラワーアレンジメント〜バレンタインに飾る花〜 フラワーアレンジメント〜バレンタインに飾る花〜
2月7日(木)木太北部コミュニティセンターにおいて、家庭教育学級(フラワーアレンジメント)が開催さ…
木太地区コミュニティ協議会
古高松高齢者教室閉講式・AED体験学習 古高松高齢者教室閉講式・AED体験学習
20年1月29日、日本赤十字社香川県支部大林武彦先生を講師に迎え、古高松高齢者教室のAEDを学ぶ講…
古高松地区コミュニティ協議会
かきフォーラム2008 かきフォーラム2008
2月2日に「むれ100年会」主催の「かきフォーラム2008」が開催されました。牟礼地区のまちづくり…
むれコミュニティ協議会
社会福祉協議会一日研修会 社会福祉協議会一日研修会
1月23日(水)木太地区社会福祉協議会は、参加者45名で「一日研修会」を開催しました。香南町の香南…
木太地区コミュニティ協議会
太田地区カラオケ交流会 太田地区カラオケ交流会
1月24日(木)に『第4回太田地区カラオケ交流会』が行われました。♪♪♪ 朝から小雪が舞う中、見学者…
太田地区コミュニティ協議会
第2回牟礼地区コミュニティ協議会設立準備会 第2回牟礼地区コミュニティ協議会設立準備会
1月24日(木)牟礼支所第1会議室において、第2回牟礼地区コミュニティ協議会設立準備会が行われまし…
むれコミュニティ協議会
わんぱく友遊クラブ わんぱく友遊クラブ
1月19日(土)に、高松市食生活改善推進協議会牟礼地区のみなさんと子どもたちが、毎月19日は「食育…
むれコミュニティ協議会
松島地区新年会 松島地区新年会
平成20年度「松島地区新年会」が1月26日に行われました。 松島地区連合自治会長でもあり、地域コミ…
松島地区コミュニティ協議会
新春塩っ子まつり 新春塩っ子まつり
1月12日(土)新塩屋町小学校で、恒例となった<fontcolor="red">「新春塩っ子まつり」</font>が行われ…
新塩屋町地区コミュニティ協議会
うどん作りとゲーム遊び うどん作りとゲーム遊び
牟礼町母子寡婦福祉会が、1月20日(日)に牟礼公民館料理教室&講座室で「うどんづくりとゲーム遊び」…
むれコミュニティ協議会
高松町婦人防火クラブ施設見学実施 高松町婦人防火クラブ施設見学実施
1月17日、高松町婦人防火クラブの研修で香川県防災センターと高松市消防局を見学しました。 各自治会…
古高松地区コミュニティ協議会
平成20年 新春あじっこ市場 平成20年 新春あじっこ市場
平成20年1月6日(日)庵治漁協活き活き日曜市施設において庵治町商工会・庵治漁業協同組合・香川県農…
庵治地区コミュニティ協議会
〜お正月の生け花〜 〜お正月の生け花〜
12月27日(木)10時00分〜12時00分 生け花教室(お正月の花を生けよう!)を開催しました。…
二番丁地区コミュニティ協議会
新春 青年会 DOIYA! 新春 青年会 DOIYA!
1月6日(日)にサンポート・ヨンデンプラザ内で、新春津軽三味線ライブ〜冬に聴く三絃の音色〜に、牟礼…
むれコミュニティ協議会
平成20年 牟礼地区成人式 平成20年 牟礼地区成人式
平成20年1月3日(木)牟礼地区成人式が、牟礼公民館で行われました。今回、企画・運営をした実行委員…
むれコミュニティ協議会
庵治地区コミュニテイ協議会 庵治地区コミュニテイ協議会
庵治地区コミュニテイ協議会は5つの部会で構成されています。各部会から選出された10名が、今後の町づ…
庵治地区コミュニティ協議会
庵治地区コミュニティ協議会(組織図) 庵治地区コミュニティ協議会(組織図)
平成19年9月9日(日)に地域の各団体等の代表者が集まり、市民主体のまちづくり、住みよいまちづくり…
庵治地区コミュニティ協議会
こーりゃんせ2007 こーりゃんせ2007
12月23日(日)に、こーりゃんせ2007(むれ百年会・商工会青年部・青年会主催)が石の民俗資料館で行われま…
むれコミュニティ協議会

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] 前の30件次の30件
前の画面へ戻る
▲ページトップ