ホーム > コミュニティ協議会の活動レポート
検索条件 並び順 地域エリア
活動内容
キーワード検索

件名 コミュニティ協議会
***料理教室*** ***料理教室***
6月6日(金)10:00〜 ★社協主催〜料理教室〜 講師:海老根加奈子さん アシスタント:二番丁食…
二番丁地区コミュニティ協議会
○すこやか教室○ 〜幼児の歯の手入れ〜 ○すこやか教室○ 〜幼児の歯の手入れ〜
6月6日(金)10時00分〜 にばんちょうすこやか教室(親子教室)で、歯科衛生士の青木まゆみ先生…
二番丁地区コミュニティ協議会
平成20年度総会 平成20年度総会
五月二六日(月)十九時より、松島コミュニティセンターにおいて、平成二十年度松島地区コミュニティ協議…
松島地区コミュニティ協議会
防災訓練 防災訓練
松島コミュニティ協議会は、平成20年5月18日松島コミュニティセンターで、南海・東南海地震の同時発…
松島地区コミュニティ協議会
親子ふれあい教室 親子ふれあい教室
6月9日(月)木太北部コミュニティセンターで「親子ふれあい教室」が行われました。 今回は12組の親…
木太地区コミュニティ協議会
太田中央婦人友の会研修旅行 太田中央婦人友の会研修旅行
5月21日(水)太田中央婦人友の会25名で、広島に行って来ました!!!日本三景「安芸の宮島」の中心“厳…
太田地区コミュニティ協議会
松島高齢者教室 松島高齢者教室
平成20年度松島高齢者教室が6月2日(月)松島コミュニティセンターで開講しました。開講式にあたり松…
松島地区コミュニティ協議会
やくりっ子農園にサツマイモの苗を植えたど〜!! やくりっ子農園にサツマイモの苗を植えたど〜!!
牟礼北小学校の西側にある宮北皿池が,ため池再編整備によって埋め立てられました。その跡地にある体験農…
むれコミュニティ協議会
陶芸教室 陶芸教室
6月2日(月)木太北部コミュニティセンターで「陶芸教室」が始まりました。今年もこの講座は大変な人気…
木太地区コミュニティ協議会
平成20年度 庵治地区コミュニティ協議会総会 平成20年度 庵治地区コミュニティ協議会総会
5月23日(金)午後7時より庵治支所105会議室にて平成20年度庵治地区コミュニティ協議会総会が開…
庵治地区コミュニティ協議会
リフレッシュ瀬戸内(男木島灯台周辺海浜清掃) リフレッシュ瀬戸内(男木島灯台周辺海浜清掃)
高松市の河港課の呼びかけで毎年この時期リフレッシュ瀬戸内のスローガンを掲げ海浜清掃を行っています。…
男木地区コミュニティ協議会
体験学習「さつまいもの苗付け」 体験学習「さつまいもの苗付け」
6月2日(月)毎年恒例の木太北部幼稚園、木太北部小学校2年生による体験学習「さつまいもの苗付け」が…
木太地区コミュニティ協議会
「地域コミュニティ」講座 「地域コミュニティ」講座
6月1日(日)牟礼公民館において「地域コミュニティ」講座が行われました。講師に、高松市市民政策部地…
むれコミュニティ協議会
第6回牟礼地区コミュニティ協議会設立準備会 第6回牟礼地区コミュニティ協議会設立準備会
5月29日に第6回牟礼地区コミュニティ協議会設立準備会が行われました。 協議事項として、牟礼地区ま…
むれコミュニティ協議会
小・中合同運動会 小・中合同運動会
♪光洋、城内中学校吹奏楽部演奏♪ 「無限大」をテーマに、入場行進 平成21年度中学校統合、新設校舎…
松島地区コミュニティ協議会
子育てサークル「ピヨちゃんクラブ」 子育てサークル「ピヨちゃんクラブ」
5月27日(火)木太北部コミュニティセンターで、人気の子育てサークル「ピヨちゃんクラブ」が17組の…
木太地区コミュニティ協議会
ふれあい交流事業(男木島大運動会) ふれあい交流事業(男木島大運動会)
さる5月18日晴天に恵まれ男木地区連合自治会と男木中学校主催の男木島大運動会を開催しました。早朝より…
男木地区コミュニティ協議会
環境美化事業(花の植え付け、除草、他) 環境美化事業(花の植え付け、除草、他)
市のフラワーフェスティバル使用後の花を頂いて町の環境美化に役立てました。空地の除草、樹木の剪定など…
男木地区コミュニティ協議会
平成20年度牟礼町ジュニア・リーダークラブ総会 平成20年度牟礼町ジュニア・リーダークラブ総会
5/18(日)御山公園プレイセンターで,牟礼町ジュニア・リーダークラブの総会が行われました。実技研修では…
むれコミュニティ協議会
男木島周回道の整備(草刈り・雑木伐採・修復) 男木島周回道の整備(草刈り・雑木伐採・修復)
4月27日男木地区コミュニティ、連合自治会更に築地校区コミュニティ有志の総勢60名のボランティアの皆さ…
男木地区コミュニティ協議会
「交通事故死ゼロを目指す日」 「交通事故死ゼロを目指す日」
国が今年から定めた「交通事故死ゼロを目指す日」、松島小学校北、国道11号線「交差点」で、「交通安全…
松島地区コミュニティ協議会
四国88交通事故抑止キャンペーン 四国88交通事故抑止キャンペーン
太田地区コミュニティ協議会では、4月10日(木)午前7時30分より『四国88交通事故抑止キャンぺーン』を行…
太田地区コミュニティ協議会
四国88交通死亡事故抑止キャンペーンの実施 四国88交通死亡事故抑止キャンペーンの実施
太田南地区コミュニティ協議会は、四国 88交通死亡事故抑止キャンペーンを4月 10日に太田上町宮脇書…
太田南地区コミュニティ協議会
お達者会の開催 お達者会の開催
平成20年3月2日に高齢者地域支え合い 事業のメイン行事として、太田南お達者会 が開催されました。 …
太田南地区コミュニティ協議会
コミュニティプランの体系および将来像 コミュニティプランの体系および将来像
総務部会のメンバーです。
庵治地区コミュニティ協議会
不法投棄撲滅ふれあいクリーン作戦 不法投棄撲滅ふれあいクリーン作戦
平成20年3月16日(日)、庵治地区衛生組合協議会、庵治地区連合自治会主催で【第1回不法投棄撲滅ふ…
庵治地区コミュニティ協議会
牟礼南小校区子ども会 牟礼南小校区子ども会
平成20年3月9日(日)・20日(木) 牟礼南小校区子ども会(香川博会長) 平六炭で炭焼き体験学習を行いま…
むれコミュニティ協議会
スポーツ教室 スポーツ教室
日時:平成20年3月16日(日)9:00〜12:00 場所:植田小学校体育館、西植田コミュニティセ…
植田校区コミュニティ協議会
おひな祭り会 おひな祭り会
3月1日〜3日の3日間、おひな祭り会を行いました。 1日(土)は愛育会の子どもたちには11時〜手遊…
植田校区コミュニティ協議会
生涯学習リーダー養成講座 生涯学習リーダー養成講座
19年度生涯学習リーダー養成講座を7回にわたって第1回目から「植田の歴史(1)」「植田の歴史(2)」「自然…
植田校区コミュニティ協議会

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] 前の30件次の30件
前の画面へ戻る
▲ページトップ