ホーム > コミュニティ協議会の活動レポート
検索条件 並び順 地域エリア
活動内容
キーワード検索

件名 コミュニティ協議会
みんなの広場「流しそうめん」 みんなの広場「流しそうめん」
H20年7月13日(日)午前9時〜12時 ジュニアリーダーのお兄さんお姉さん,子ども会の方のお手伝…
植田校区コミュニティ協議会
第27回太田地区文化祭 第27回太田地区文化祭
11月9日(日)第27回太田地区文化祭が開催されました。 太田コミュニティセンターで学習しておられる…
太田地区コミュニティ協議会
平成20年松島文化祭が盛大に開催 平成20年松島文化祭が盛大に開催
10月18日、19日に開催されバザー (うどん、すし、コーヒー)同好会の演芸発表、作品展示があり地…
松島地区コミュニティ協議会
交通安全(反射材推進啓発キャンペーン) 交通安全(反射材推進啓発キャンペーン)
片原町交差点いおいて11月5日(水)午後5時より、恒例行事である反射材主審啓発キャンペーンが行われ…
新塩屋町地区コミュニティ協議会
太田中央コミュニティセンター文化祭 太田中央コミュニティセンター文化祭
11月3日(月)太田中央コミュニティセンター文化祭が開催されました。講座・同好会のほか、毎月センター…
太田地区コミュニティ協議会
牟礼地区文化祭 牟礼地区文化祭
平成20年11月1日(土)2日・(日)に高松市牟礼公民館で牟礼地区文化祭が行われました。 1日は、カラ…
むれコミュニティ協議会
自治会館開放のお知らせ 自治会館開放のお知らせ
自治会、防災会、コミュニティ協議会、これらの事務所も、倉庫も、集会所等も、協同使用の為、業務に支障…
男木地区コミュニティ協議会
第2回地域ふれあい交流事業inお祭りフェスタ 第2回地域ふれあい交流事業inお祭りフェスタ
『魚のつかみ取りと大漁なべ』 主催:庵治地区コミュニティ協議会 庵治地区コミュニティ協議会では今年…
庵治地区コミュニティ協議会
『まちづくりの進め方』ハンドブック(活動推進編) 『まちづくりの進め方』ハンドブック(活動推進編)
連合会の中の研究班のひとつ「活動推進班」が平成18年度に調査研究し,作成したまちづくり活動のマニュ…
一般社団法人高松市コミュニティ連合会
新塩屋町地区文化祭開催 新塩屋町地区文化祭開催
平成20年10月25日(土) 「新塩屋町地区文化祭」が新塩屋町小学校で開催されました。 秋晴れのさわ…
新塩屋町地区コミュニティ協議会
ふれあい農園「さつまいも教室(収穫)」 ふれあい農園「さつまいも教室(収穫)」
10月28日(火)木太北部小学校2年生117名と木太北部幼稚園の園児171名で、6月に苗付けしたさ…
木太地区コミュニティ協議会
"2008" 男木地区文化祭 "2008" 男木地区文化祭
2年毎の文化祭は毎回コミュニティセンターの2階を利用して作品展を主体に行ってきましたが、階段の使用…
男木地区コミュニティ協議会
人権・同和教育講演会(兼家庭教育学級) 人権・同和教育講演会(兼家庭教育学級)
平成20年10月19日(日)牟礼北小学校PTA主催で、人権・同和教育講演会(兼家庭教育学級)が行わ…
むれコミュニティ協議会
第9回 橄欖祭 第9回 橄欖祭
平成20年10月18日(土)香川県立保健医療大学の学園祭、第9回橄欖祭(かんらんさい)が行われまし…
むれコミュニティ協議会
第1回新塩屋町校区防災訓練の実施 第1回新塩屋町校区防災訓練の実施
平成20年10月5日(日) 第1回新塩屋町校区合同災害訓練を実施しました。当日はあいにくの雨でした…
新塩屋町地区コミュニティ協議会
白羽神社秋季例大祭 白羽神社秋季例大祭
平成20年10月11日(土)・12日(日)に、白羽神社で秋季例大祭が行われました。町内の自治会から…
むれコミュニティ協議会
むれコミュニティ協議会設立総会 むれコミュニティ協議会設立総会
平成20年9月27日(土)高松市牟礼支所第1会議室において、むれコミュニティ協議会設立総会が行われ…
むれコミュニティ協議会
秋の交通安全運動が行われました。 秋の交通安全運動が行われました。
交通安全協会松島校区では、「松島地区地域安全推進委員協議会」や、「更生保護女性会」「交通安全母の会…
松島地区コミュニティ協議会
「8・30メモリアル集会」がありました。 「8・30メモリアル集会」がありました。
メモリアル集会は、2004年の台風16号の被害を忘れないため、そして、この被害を知らない人に台風1…
松島地区コミュニティ協議会
08,わくわく探検隊 08,わくわく探検隊
牟礼町青年会の主催した「わくわく探検隊」が,8月23日(土)〜24(日)の1泊2日の日程で,御山公園で…
むれコミュニティ協議会
敬老お祝い会 敬老お祝い会
平成20年9月15日(月)に牟礼地区社会福祉協議会主催で「敬老お祝い会」が開催されました。
むれコミュニティ協議会
避難訓練 避難訓練
9月がスタートした。「防災の日」の1日、南海地震が発生、高松市内で震度6弱の揺れが起こったと想定し…
松島地区コミュニティ協議会
平成20年度 第23回太田地区敬老会 平成20年度 第23回太田地区敬老会
平成20年9月14日(日)に高松市立太田小学校にて平成20年度第23回太田地区敬老会(太田地区社会…
太田地区コミュニティ協議会
第2回太田南地区震災対策訓練の実施 第2回太田南地区震災対策訓練の実施
平成20年9月21日(日) 第2回太田南地区震災対策訓練を、防災のまちづくり事業として実施しました…
太田南地区コミュニティ協議会
第28回太田南地区敬老会の開催 第28回太田南地区敬老会の開催
9月14日(日)に太田南小学校体育館で太田南地区社会福祉協議会主催の第28回太田南地区敬老会が開催…
太田南地区コミュニティ協議会
全国あかりサミットin牟礼 全国あかりサミットin牟礼
2008.9.14(日)全国あかりサミットin牟礼が高松市石の民俗資料館エントラスホールで行われました。同時…
むれコミュニティ協議会
太田南地区防災マップ検討・AED取扱講習会の開催 太田南地区防災マップ検討・AED取扱講習会の開催
8月30日(土)防災マップ改訂版の素案 検討会を住民代表者40名が参加して開催しました。 改訂版防災…
太田南地区コミュニティ協議会
太田地区防災訓練 太田地区防災訓練
9月6日(土)高松市立伏石中央公園にて、太田地区コミュニティ協議会主催「平成20年度太田地区防災訓練」…
太田地区コミュニティ協議会
太田南校区青少年健全育成住民パレード 太田南校区青少年健全育成住民パレード
8月24日(日)に第9回太田南校区青少年健全育成連絡協議会主催、高松市少年育成センター後援の住民パ…
太田南地区コミュニティ協議会
福岡ポンプ場見学会 福岡ポンプ場見学会
平成20年7月29日に福岡ポンプ場に於いて雨水ポンプ施設・電気施設・ゲート施設の見学会が開催されま…
松島地区コミュニティ協議会

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] 前の30件次の30件
前の画面へ戻る
▲ページトップ