件名 |
コミュニティ協議会 |
|
高齢者の集い、ひな祭り
3月6日(土)、午前10時30分から12時30分、松島コミュニティセンターに於いて「高齢者の集い、… |
|
松島地区コミュニティ協議会 |
|
屋島地区コミュニティ協議会 |
|
川添地区コミュニティ協議会 |
|
松島地区コミュニティ協議会 |
|
高齢者教室修了式
平成22年度高齢者教室の修了証書授与式が行われ、42名の方が終了証書を授与されました。 芸能発表も… |
|
二番丁地区コミュニティ協議会 |
|
「民謡で肩こり予防!」
平成21年度屋島コミュニティセンター講座 「民謡で肩こり予防!」 講師:新百合子先生 受講者数:35… |
|
屋島地区コミュニティ協議会 |
|
栗林校区コミュニティ協議会 |
|
栗林校区コミュニティ協議会 |
|
太田南地区コミュニティ協議会 |
|
屋島地区コミュニティ協議会 |
|
松島地区コミュニティ協議会 |
|
和菓子つくり
平成22年2月22日(月)さくら餅作りをしました。 今回は道明寺粉を使ってのさくら餅作りです。 簡単に作… |
|
前田校区コミュニティ協議会 |
|
健康講座
平成22年2月19日(金)、香川県立保健 医療大学講師の辻よしみ先生による「脳卒中を防ごう」と題しての健… |
|
前田校区コミュニティ協議会 |
|
屋島地区コミュニティ協議会 |
|
カキフォーラム2010
牟礼町特産の牡蠣を殻付きのまま鉄板の上で焼き,食べながら飲みながら,まちおこし情報やイベント情報,… |
|
むれコミュニティ協議会 |
|
女木地区コミュニティ協議会 |
|
川添地区コミュニティ協議会 |
|
「屋嶋城跡」 現地説明会
平成22年2月7日(日)午後1時〜午後3時30分、 高松市教育委員会主催で、屋嶋城跡現地説明会が開催… |
|
屋島地区コミュニティ協議会 |
|
栗林校区コミュニティ協議会 |
|
栗林校区コミュニティ協議会 |
|
女木地区コミュニティ協議会 |
|
第1回川添史跡めぐり
9月28日(日)朝9時にコミュニティセンターに集合された参加者に主催者から元気に挨拶、いよいよ出発… |
|
川添地区コミュニティ協議会 |
|
新塩屋町地区コミュニティ協議会 |
|
屋島地区コミュニティ協議会 |
|
庵治地区コミュニティ協議会 |
|
二番丁地区コミュニティ協議会 |
|
屋島地区コミュニティ協議会 |
|
第27回川添文化祭
平成21年11月7日(土)8日(日)川添小学校体育館を会場に、第27回川添文化祭が開催されました。 文化祭は… |
|
川添地区コミュニティ協議会 |
|
第2回川添地区史跡めぐり
【実施日時】 平成21年9月17日(日)9:00-13:00 少し汗ばむ秋晴れの中、60名の方々と川添地区の史跡を巡… |
|
川添地区コミュニティ協議会 |
|
干支作り
12月25日(金) 干支の置物づくりをしました。 2010年の干支は「寅」。 勇ましい寅やさしい寅、… |
|
植田校区コミュニティ協議会 |