件名 |
コミュニティ協議会 |
|
びっくりクラブ
〜*〜夏休み特別教室【第一回】〜*〜 ◇◆◇びっくりクラブ◇◆◇ ●日時:平成22年7月28日(水)… |
|
築地地区コミュニティ協議会 |
|
屋島地区コミュニティ協議会 |
|
鈴虫教室
*◆*◆*鈴虫教室*◆*◆* ☆日時:平成22年7月24日(土) 10:00〜 ☆場所:築地コミュニティ… |
|
築地地区コミュニティ協議会 |
|
女木地区コミュニティ協議会 |
|
むれコミュニティ協議会 |
|
夏休み絵手紙、うちわ教室
夏休みに入った7月24日(土)、7月25日(日)に絵手紙、うちわを親子で谷澤倫子先生の指導のもと、… |
|
四番丁コミュニティ協議会 |
|
松島地区コミュニティ協議会 |
|
お菓子作り
7月21日(水)岩倉シェフによる指導で夏のデザート作りをしました。梅雨が明け、暑い日々と夏休みが始… |
|
四番丁コミュニティ協議会 |
|
さぬきうどん作り
屋島小学校区子ども会育成会が地域活動推進事業として、「手打ちうどんづくり」を開催しました。 7月4… |
|
屋島地区コミュニティ協議会 |
|
新塩屋町地区コミュニティ協議会 |
|
高齢者教室(体操)
7月15日(木)高齢者の方を対象に講師、鎌田郁子先生による3B体操健康体操が四番丁コミュニティセンタ… |
|
四番丁コミュニティ協議会 |
|
食生活改善推進員・活動
平成22年6月29日(火) 「私たちの健康は私たちの手で」をスローガンに、食生活を通した健康作りの… |
|
屋島地区コミュニティ協議会 |
|
老人給食・親子教室
7月13日(火)民生委員の方々、ボランティアの方々による、一人住まいの高齢者(65歳以上の方)の方… |
|
四番丁コミュニティ協議会 |
|
川添地区コミュニティ協議会 |
|
『交 通 安 全』
県民総ぐるみ運動「ルールとマナーみんなですすめよう5,000人の街頭大キャンペーン」に屋島地区も「… |
|
屋島地区コミュニティ協議会 |
|
東植田校区コミュニティ協議会 |
|
庵治地区コミュニティ協議会 |
|
パン教室
新講座(*^_^*)パン教室! 亀阜コミュニティセンターでは、初めての試みで託児付きの講座として開催しま… |
|
亀阜校区コミュニティ協議会 |
|
亀阜校区コミュニティ協議会 |
|
菓ゆらのお菓子教室
∞新講座「菓ゆらのお菓子教室」∞ 地域のお菓子屋さんを講師にお迎えしての講座(*^_^*) 皆さん、いつ… |
|
亀阜校区コミュニティ協議会 |
|
街頭大キャンペーン
◆県民総ぐるみ運動◆ 『ルールとマナーみんなで進めよう 5,000人の街頭大キャンペーン』 ◆7月… |
|
築地地区コミュニティ協議会 |
|
屋島地区コミュニティ協議会 |
|
高齢者教室「文人茶会」
7月5日(月)松島コミュニティセンター1F(和室)で、高齢者教室「文人茶会」が開催されました。 |
|
松島地区コミュニティ協議会 |
|
新塩屋町地区コミュニティ協議会 |
|
松島地区コミュニティ協議会 |
|
新塩屋町地区コミュニティ協議会 |
|
『伊方原子力発電所』見学
屋島地区コミュニティセンター・女性教室では、毎年「環境」について学習をしています。 ◇平成22年6月23… |
|
屋島地区コミュニティ協議会 |
|
たなばたさま☆
高松市立大町幼稚園の年長さんによる七夕飾りが大町コミュニティセンターに飾られました。 公民館時代か… |
|
むれコミュニティ協議会 |
|
紙粘土教室
6月21日、22日 四番丁コミュニティセンターで、手芸家杉山英子先生による。せっけんで作る紙粘土講… |
|
四番丁コミュニティ協議会 |
|
庵治地区コミュニティ協議会 |