ホーム > コミュニティ協議会の活動レポート
検索条件 並び順 地域エリア
活動内容
キーワード検索

件名 コミュニティ協議会
妊婦さん応援 プレママひろば 妊婦さん応援 プレママひろば
6月29日(水)10時〜12時、妊婦さん応援講座プレママひろばでは、「アロマでリフレッシュしよう♪…
栗林校区コミュニティ協議会
第3回ふれあい昼食会 第3回ふれあい昼食会
平成23年7月8日(金)一人暮らし高齢者の方を招いての「第3回ふれあい昼食会」が実施されました。 今回…
川添地区コミュニティ協議会
男性料理教室基本編(2回目) 男性料理教室基本編(2回目)
メニュー ・夏野菜たっぷりカレー ・もやしととうもろこしの炒めづけ ・夏野菜サラダ ・美味しいドレッシ…
浅野校区コミュニティ協議会
いきいき倶楽部 いきいき倶楽部
6月21日(火)福祉健康部会主催の、いきいき倶楽部で、映画「きなこ」の鑑賞会が行われました。
栗林校区コミュニティ協議会
高齢者教室  〜 うたごえコーラス教室 〜♪ 高齢者教室  〜 うたごえコーラス教室 〜♪
7月5日(火)、センター視聴覚室にて、29名の参加のもと、 うたごえコーラス教室≪高齢者教室≫を開催…
庵治地区コミュニティ協議会
お母さんと一緒『水遊び』 お母さんと一緒『水遊び』
7月8日(金)松島コミュニティセンター駐車場にてセンター講座「お母さんと一緒」で『水遊び』をしまし…
松島地区コミュニティ協議会
「ストップ・ザ・死亡事故」5,000人の街頭大キャンペーン 「ストップ・ザ・死亡事故」5,000人の街頭大キャンペーン
日時:H23年7月5日(火)午前7時15分〜7時45分 場所:片原町商店街東詰交差点(香川銀行通町…
新塩屋町地区コミュニティ協議会
七夕 七夕
7月4日からコミュニティセンターロビーにて、講座に参加者していただいた方や、 同好会の方、文字が書け…
庵治地区コミュニティ協議会
七夕キャンペーン 七夕キャンペーン
「ストップ・ザ・死亡事故」5,000人の街頭大キャンペーン 平成23年7月5日(火)8:00〜8:…
東植田校区コミュニティ協議会
5,000人の街頭大キャンペーン 5,000人の街頭大キャンペーン
『スットプ・ザ・死亡事故』 5,000人の街頭大キャンペーン 平成23年7月5日(火)7:30〜8:…
築地地区コミュニティ協議会
女性教室 女性教室
≪女性教室≫ ■日時:平成23年7月4日(月) 13:30〜15:00 ■場所:築地コミュニティセ…
築地地区コミュニティ協議会
県民総ぐるみ運動「ストップ・ザ・死亡事故」5,000人の街頭大キャンペーン 県民総ぐるみ運動「ストップ・ザ・死亡事故」5,000人の街頭大キャンペーン
平成23年7月5日(火) 午前7時30分から午前8時 松島コミュニティセンター南側の国道11号線の歩道で、県民…
松島地区コミュニティ協議会
有線放送インタビュー(屋島地区コミュニティ) 有線放送インタビュー(屋島地区コミュニティ)
平成23年6月27日(月)屋島地区コミュニティ協議会の活動について、高松市有線放送電話協会よりイン…
屋島地区コミュニティ協議会
びっくりクラブ びっくりクラブ
◇◆◇オリジナルTシャツを作る◇◆◇ 日時◇平成23年7月2日(土) 10:00〜12:00 場所…
築地地区コミュニティ協議会
『地域支え合い推進事業』 『地域支え合い推進事業』
「これからの林を語る会」 2011年6月29日(水) 地域支え合い事業の一環として、ひとり暮らしの…
林地区コミュニティ協議会
高齢者教室「自立して暮らすために」 高齢者教室「自立して暮らすために」
日時:平成23年6月13日(月)13時30分〜15時 場所:新塩屋町コミュニティセンター大ホール 講…
新塩屋町地区コミュニティ協議会
高齢者集いの会「たなばた会」 高齢者集いの会「たなばた会」
日時:平成23年6月30日(木)午前10時〜 場所:松島コミュニティセンター2Fホール
松島地区コミュニティ協議会
新塩屋町コミュニティセンター『緑のカーテン』 新塩屋町コミュニティセンター『緑のカーテン』
新塩屋町コミュニティセンター南側 通路にて身近な地球温暖化対策と 節電のため「緑のカーテン」作りを …
新塩屋町地区コミュニティ協議会
♪♪健康体操教室♪♪ ♪♪健康体操教室♪♪
日時:6月29日(水) PM1:30〜 場所:女木コミュニティセンター2階 主催:高松市保健センター …
女木地区コミュニティ協議会
お母さんが作る身体に優しい料理教室 お母さんが作る身体に優しい料理教室
食生活改善推進員の方の指導のもと、 夏休みを控え親子教室で「お母さんが作る身体に優しい料理教室」が…
四番丁コミュニティ協議会
女木男木地区地域安全推進委員会協議会総会 女木男木地区地域安全推進委員会協議会総会
日時:6月24日(金) PM1:00〜 場所:女木コミュニティセンター 主催:高松北警察署 木村警視…
女木地区コミュニティ協議会
『たんぽぽルーム』 『たんぽぽルーム』
“地域はベビーラッシュ!” 少子化が懸念される中、林地区は数年前から子どもの数が増えています。コミ…
林地区コミュニティ協議会
◇ 町探検学習 ◇  ◇ 町探検学習 ◇ 
◇町探検学習◇ 平成23年6月17日(金) 高松市立屋島小学校2年生生活科の町探検の学習の一つとして、当…
屋島地区コミュニティ協議会
どろんこ遊び どろんこ遊び
平成23年6月18日(土)放課後子ども教室で「どろんこ遊び」をしました。 親子合わせて70名の参加…
東植田校区コミュニティ協議会
あじさい祭り あじさい祭り
『築地ビオトープ』 ◇*◆*◇あじさい祭り◇*◆*◇ 日時*平成23年6月19日(日)〜 25日(土…
築地地区コミュニティ協議会
第1回・第2回ふれあい昼食会 第1回・第2回ふれあい昼食会
一人暮らし高齢者の方を招いての「ふれあい昼食会」第1回・第2回が実施されました。 第1回昼食会は平成2…
川添地区コミュニティ協議会
田植え体験 田植え体験
6月22日(水)放課後子ども教室で 東植田小学校全児童37名が参加して 「田植え体験」を行いました。…
東植田校区コミュニティ協議会
ハーブ教室 ハーブ教室
保健委員会が「ハーブ教室」を開催しました。 ハーブの香りに心が癒された時間を過ごしました
前田校区コミュニティ協議会
プレママひろば・ほのぼのひろば プレママひろば・ほのぼのひろば
栗林コミュニティセンターは、子育て中のお母さんを応援する講座をたくさん企画しています。 その中で、…
栗林校区コミュニティ協議会
女性教室「リズム体操」 女性教室「リズム体操」
平成23年6月24日(金) 午後1時30分から松島コミュニティセンター2Fホールにて女性教室「リズ…
松島地区コミュニティ協議会

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] 前の30件次の30件
前の画面へ戻る
▲ページトップ