ホーム > コミュニティ協議会の活動レポート
検索条件 並び順 地域エリア
活動内容
キーワード検索

件名 コミュニティ協議会
「屋島山上早春の調べ」 「屋島山上早春の調べ」
「屋島山上早春の調べ・第1弾山上もちつき」が平成24年3月20日屋島山上で開催されました。約600…
屋島地区コミュニティ協議会
新ちゃんお笑い人権高座 新ちゃんお笑い人権高座
「新ちゃんお笑い人権高座」 人権講演会の講師として、北は北海道から、南は九州鹿児島まで大忙しの落語…
二番丁地区コミュニティ協議会
第3回松島地区健康ウォーキング大会 第3回松島地区健康ウォーキング大会
平成24年3月25日(日)第3回松島地区健康ウォーキング大会が開催されました。 会場は高松刑務所外周…
松島地区コミュニティ協議会
町並みウォッチング〜古地図で歩くわが町〜 町並みウォッチング〜古地図で歩くわが町〜
日時:平成24年3月11日(日) 10時〜12時 場所:コミュニティセンター〜東浜〜 井口町〜旧新塩…
新塩屋町地区コミュニティ協議会
○●○ 玉入れ大会 ○●○ ○●○ 玉入れ大会 ○●○
○●≪玉入れ大会≫○● 平成24年3月11日(日) 屋島西小学校の体育館で屋島地区社会福祉協議会主…
屋島地区コミュニティ協議会
ふれあい昼食会(2月・3月) ふれあい昼食会(2月・3月)
一人暮らし高齢者の方を招いて「ふれあい昼食会」が実施され、同好会の皆様・地域の子どもたちによる演芸…
川添地区コミュニティ協議会
日新地区親睦綱引き大会 日新地区親睦綱引き大会
3月11日(日)日新地区親睦綱引き大会が、旧日新小学校で開催され、40チームが奮闘しました。食バザ…
日新地区コミュニティ協議会
岩田神社と弦打三池めぐり 岩田神社と弦打三池めぐり
3月11日(日)9:00より,ふるさと学習探検隊「岩田神社と弦打三池めぐり」をコミュニティ協議会生…
弦打校区コミュニティ協議会
「屋島山上山林火災防禦訓練」 「屋島山上山林火災防禦訓練」
高松市消防団屋島分団による「屋島山上山林火災防禦訓練」が2月19日(日)屋島山で実施されました。前…
屋島地区コミュニティ協議会
ママのクッキング教室(託児あり) ママのクッキング教室(託児あり)
「子育て中のママが、安心して講座を受講できる」ように、二番丁コミュニティセンターには、託児付きの講…
二番丁地区コミュニティ協議会
第6回久米の里山を守るキャンペーン 第6回久米の里山を守るキャンペーン
平成24年3月11日(日)9:00〜11:00『第6回久米の里山を守る美化活動』が地域のボランティアの方々のご協力…
川添地区コミュニティ協議会
高齢者教室 終了式 高齢者教室 終了式
平成23年度高齢者教室修了式が、2月13日、二番丁コミュニティセンターでにぎやかに行われました。 …
二番丁地区コミュニティ協議会
ひびき21&伽楽可楽 スプリングコンサート ひびき21&伽楽可楽 スプリングコンサート
平成24年2月29日(水)13:30〜15:00 ひびき21&伽楽可楽による 『“雅楽の世界〜古の調べを知らなむ〜…
川添地区コミュニティ協議会
第11回「屋島クリーン大作戦」 第11回「屋島クリーン大作戦」
平成24年3月4日(日)午前9時〜11時屋島長崎の鼻付近・県道150号線沿線、および県立屋島少年自然…
屋島地区コミュニティ協議会
第43回 歩け歩け大会 第43回 歩け歩け大会
「みんなで歩こう!いざ峰山へ!」 毎年恒例、「歩け歩け大会」(二番丁地区体協主催)が、平成24年2月1…
二番丁地区コミュニティ協議会
「地域の歴史を学ぼう!」 「地域の歴史を学ぼう!」
県立盲学校の場所には、初代高松駅があった! 香川県立盲学校大川仁校長先生の地域の歴史について学ぶ講…
二番丁地区コミュニティ協議会
花いっぱい運動一日研修 花いっぱい運動一日研修
二番丁地区花いっぱい実行委員会は、2月9日(木)、丸亀市民ひろばフラワー&グリーンサポーターの活動…
二番丁地区コミュニティ協議会
第一回かわおか芸能祭 第一回かわおか芸能祭
3月4日(日)9:30開演 そぼふる雨の中、コミュニティセンターの講座や同好会の発表の場「第一回か…
川岡校区コミュニティ協議会
平成23年度 里山めぐり 平成23年度 里山めぐり
平成24年3月4日東植田校区コミュニティ協議会教育文化部主催で「里山めぐり」を行いました。 雨の中…
東植田校区コミュニティ協議会
よっちゃんとむっちゃんの2人展 よっちゃんとむっちゃんの2人展
下笠居コミセンでは、地域の素敵な芸術家による作品を随時展示しています! 今回は、石原好美さんと木村…
下笠居地区コミュニティ協議会
高齢者の集い「ひなまつり会」の開催 高齢者の集い「ひなまつり会」の開催
平成24年3月3日(土)松島コミュニティセンターで、高齢者の集い「ひなまつり会」が開催されました。
松島地区コミュニティ協議会
単位自治会長・衛生組合長会 単位自治会長・衛生組合長会
平成24年2月26日(日)午後1時30分から、浅野小学校体育館で「単位自治会長・衛生組合長会」が開…
浅野校区コミュニティ協議会
松島地区ゆめづくり推進事業 松島地区ゆめづくり推進事業
平成24年2月25日(土)、松島地区ゆめづくり推進事業の一環として「さくら植樹記念式」が行われまし…
松島地区コミュニティ協議会
第6回川添コミュニティセンターまつり 第6回川添コミュニティセンターまつり
平成24年2月19日(日)第6回川添コミュニティセンターまつりが開催されました センターまつりは、コミュ…
川添地区コミュニティ協議会
女性教室「リズム体操・閉講式」 女性教室「リズム体操・閉講式」
平成24年2月24日(金) 午後1時30分から松島コミュニティセンター2Fホールにて女性教室「リズ…
松島地区コミュニティ協議会
♪♪第19回ソフトバレーボール大会♪♪ ♪♪第19回ソフトバレーボール大会♪♪
女木地区体育協会主催第19回ソフト バレーボール大会が2月12日(日)女木小学校体育館に於いて開催…
女木地区コミュニティ協議会
男性料理教室〜春を感じる料理〜 男性料理教室〜春を感じる料理〜
メニュー ・豆腐の和風ハンバーグと菜の花の 付け合わせ ・ほうれん草ともやしのゴマ和え ・ウズラの卵と…
浅野校区コミュニティ協議会
認知症サポーター養成講座 および救命講習 認知症サポーター養成講座 および救命講習
セーフティコミュニティづくりをめざして 「認知症サポーター養成講座 および救命講習」 ☆日時平成24…
二番丁地区コミュニティ協議会
松島地区ゆめづくり推進 松島地区ゆめづくり推進
平成24年2月19日、平成23年度「松島地区ゆめづくり推進事業」の一環として、花壇の造成と花の植栽…
松島地区コミュニティ協議会
平成23年度 「野鳥観察」 平成23年度 「野鳥観察」
平成23年度「野鳥観察会」 平成24年2月11日(土) 午前9:30より 毎年この日、屋島コミュニ…
屋島地区コミュニティ協議会

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] 前の30件次の30件
前の画面へ戻る
▲ページトップ