ホーム > コミュニティ協議会の活動レポート
検索条件 並び順 地域エリア
活動内容
キーワード検索

件名 コミュニティ協議会
幼児歯みがき教室 幼児歯みがき教室
★☆ママは歯医者さん☆★ 日時:6月18日(月)10時〜11時半 場所:四番丁コミュニティセンター和室 …
四番丁コミュニティ協議会
ふれあい昼食会(4月・5月・6月) ふれあい昼食会(4月・5月・6月)
一人暮らしの高齢者の方を招いて「ふれあい昼食会」が平成24年度も始まりました。 4月には初めて久米石…
川添地区コミュニティ協議会
漆芸講座始まる 漆芸講座始まる
6月9日(土)午後1時から漆芸講座がはじまりました。受講生は6名で,まだ若干受講可能です。 講師の先生は地…
下笠居地区コミュニティ協議会
廃食油回収・備蓄食料品試食会が行われました 廃食油回収・備蓄食料品試食会が行われました
6月16日、香西婦人部の協力により、廃食油と防災備蓄食料品の賞味期限を迎える食料品の試食会を行いま…
香西地区コミュニティ協議会
ふるさと浅野の歴史講座 ふるさと浅野の歴史講座
〜龍満山古墳近辺の史跡を訪ねて〜 6月9日(土)センター講座「ふるさと浅野の歴史講座」全10回の2…
浅野校区コミュニティ協議会
下笠居校区青少年健全育成住民協議会総会 下笠居校区青少年健全育成住民協議会総会
6月8日午後7時からコミュニティセンター会議室に於いて総会が開催されました。 副会長の挨拶の後,保育所,…
下笠居地区コミュニティ協議会
健康体操(高齢者教室共催) 健康体操(高齢者教室共催)
『健康体操』 日時:6月7日(木)13時〜14時 場所:四番丁コミュニティセンター (大会議室) 講…
四番丁コミュニティ協議会
女性教室*開講 女性教室*開講
平成24年6月8日(金)松島コミュニティセンター2Fホールにて今年度・女性教室の開講式が行われました。 …
松島地区コミュニティ協議会
高齢者教室*開講 高齢者教室*開講
平成24年6月4日(月)松島コミュニティセンター2Fホールにて、高齢者教室の開講式がおこなわれました。…
松島地区コミュニティ協議会
かめおか遊友くらぶ 館外学習 かめおか遊友くらぶ 館外学習
平成24年5月31日(木)かめおか遊友くらぶ(高齢者・女性教室合同)で、志度から庵治方面へ出かけました。総…
亀阜校区コミュニティ協議会
発酵食品で健康に 発酵食品で健康に
平成24年6月11日(月)10時から、亀阜コミュニティセンター調理室にて、栄養士の平山先生をお迎えして「発…
亀阜校区コミュニティ協議会
高齢者教室 開講式&講話 高齢者教室 開講式&講話
●●5月16日(土)●● 本年度の高齢者教室の開講式が10時から大ホールで開かれました。今年も多彩…
栗林校区コミュニティ協議会
プレーパーク(さつまいも苗植付) プレーパーク(さつまいも苗植付)
日時:平成24年6月2日(土) 場所:旧新塩屋町小学校校庭 旧新塩屋町小学校の校庭の一部を借り受けた…
新塩屋町地区コミュニティ協議会
亀阜健康講座 亀阜健康講座
昨年12月から始まった「亀阜健康講座」6回講座も最後となりました。 今回は、元日赤支部吉岡真砂子先…
亀阜校区コミュニティ協議会
平成24年度ゆめづくり推進事業 平成24年度ゆめづくり推進事業
平成24年5月27日(日)コミュニティ協議会総会の後、下笠居をPRするには歴史的な事柄を知るべきと思い 笠居…
下笠居地区コミュニティ協議会
放課後子ども教室 木曜教室 科学教室 放課後子ども教室 木曜教室 科学教室
●●5月17日(木)●● 「栗林校区放課後子ども教室」の、木曜教室が、栗林小学校の多目的和室、洋室…
栗林校区コミュニティ協議会
いきいき倶楽部 「笑いヨガ」 いきいき倶楽部 「笑いヨガ」
●●5月22日(火)●● 体も心もほぐしてくれる「笑いヨガ」の講座が、開かれました。
栗林校区コミュニティ協議会
秋の文化祭にむけて 秋の文化祭にむけて
●●秋の文化祭に向けて腕みがく●● 11月に開かれる栗林地区文化祭に向けて、3つの講座がはじまりまし…
栗林校区コミュニティ協議会
下笠居こども園の園児がコミュニティセンター見学 下笠居こども園の園児がコミュニティセンター見学
6月7日(木) 今日は、かわゆ〜い3歳児〜7歳児までの「下笠居こども園の園児(69名)」がコミュニティセン…
下笠居地区コミュニティ協議会
おいしい珈琲講座 おいしい珈琲講座
〜おいしい珈琲の入れ方を学ぼう〜 5月29日(火)センター講座「おいしい珈琲講座」が、南珈琲店マス…
浅野校区コミュニティ協議会
「松島地区ゆめづくり推進事業」ぬりえコンテスト 「松島地区ゆめづくり推進事業」ぬりえコンテスト
平成24年5月26日(土)松島コミュニティセンターに於いて、平成23年度松島地区ゆめづくり推進事業…
松島地区コミュニティ協議会
屋島東コミセン講座「ゴキブリ団子作り」 屋島東コミセン講座「ゴキブリ団子作り」
■屋島東コミュニティセンター ■5月14日(月) ■コミセン講座「ゴキブリ団子作り」 毎年恒例の…
屋島地区コミュニティ協議会
屋島東・高齢者教室「開講式と落語」 屋島東・高齢者教室「開講式と落語」
■屋島東コミュニティセンター ■5月15日(火) ■高齢者教室「開講式と落語」 高齢者教室の幕開…
屋島地区コミュニティ協議会
サンデーシアター サンデーシアター
●●5月20日(日)●● 話題の映画が上映されると毎回好評のサンデーシアター。 今回は、戦後の昭和…
栗林校区コミュニティ協議会
環境部会 〜緑のカーテン〜 ゴーヤの植えつけ 環境部会 〜緑のカーテン〜 ゴーヤの植えつけ
5月27日(日)15時〜17時晴れ 今年の環境部会はゴーヤに挑戦! 昨日買いつけた可愛いゴーヤの苗を …
栗林校区コミュニティ協議会
香川オリーブガイナーズの選手によるスクールガード 香川オリーブガイナーズの選手によるスクールガード
今日30日,オリーブガイナーズの選手,桜井広大,国本和俊,甲斐弘樹,大場浩史の4選手が下笠居小学校校門前に…
下笠居地区コミュニティ協議会
人権講座「生きる作法・死ぬ作法」 人権講座「生きる作法・死ぬ作法」
5月17日(木)稱讃寺瑞田住職による人権講演「生きる作法・死ぬ作法」が行われました。 住職のお話は…
浅野校区コミュニティ協議会
気功健康体操教室 気功健康体操教室
〜古代より中国で行われている気功体操でスッキリ元気に〜 5月25日(金)センター講座「気功健康体操…
浅野校区コミュニティ協議会
さわやかコンサート さわやかコンサート
平成24年5月26日(土)午前10時30分より、松島コミュニティセンター 2階ホールにてさわやかコ…
松島地区コミュニティ協議会
屋島地区交流 ソフトバレーボール大会 屋島地区交流 ソフトバレーボール大会
H24年5月27日(日曜日)、屋島地区体育協会主催の「屋島地区交流ソフトバレーボール大会」が行われまし…
屋島地区コミュニティ協議会

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] 前の30件次の30件
前の画面へ戻る
▲ページトップ