ホーム > コミュニティ協議会の活動レポート
検索条件 並び順 地域エリア
活動内容
キーワード検索

件名 コミュニティ協議会
年末年始交通安全運動キャンペーン 年末年始交通安全運動キャンペーン
今年初めての交通安全運動キャンペーンを1月10日(木)午前7時30分〜8時までの間に浜街道と県道交差点付近…
下笠居地区コミュニティ協議会
いきいき倶楽部 お正月の寄せ植え いきいき倶楽部 お正月の寄せ植え
日時:平成24年12月18日(火) 10:00〜12:00 場所:コミュニティセンター1階調理室 …
栗林校区コミュニティ協議会
☆郷土料理教室☆ ☆郷土料理教室☆
12月22日(土)に郷土料理教室が行われました。-さぬきの食文化博士-帯包洋子先生が、あん餅雑煮につい…
国分寺北部校区コミュニティ協議会
人権学習&高齢者教室 人権学習&高齢者教室
日時:平成24年12月19日(水) 10:00〜12:00 場所:コミュニティセンター2階大ホール …
栗林校区コミュニティ協議会
福祉餅つき 福祉餅つき
日時:平成24年12月23日(日) 7:00〜13:00 場所:栗林小学校体育館・運動場 主催:栗林校区…
栗林校区コミュニティ協議会
ヒップホップダンス 「高松冬のまつり」出演 ヒップホップダンス 「高松冬のまつり」出演
日時:平成24年12月22日 16:40〜16:50 場所:高松市中央公園 出演:栗林コミュニティセンタ…
栗林校区コミュニティ協議会
新年大会開催(横立山からの初日の出) 新年大会開催(横立山からの初日の出)
下笠居地区の新春大会は横立山(下笠居財産区所有の山)より平成25年初めてのご来光を拝み全員で万歳を行い…
下笠居地区コミュニティ協議会
高齢者教室「高齢者交通安全教室」〜無事故で安全に暮らせるために〜 高齢者教室「高齢者交通安全教室」〜無事故で安全に暮らせるために〜
12月20日(木)香川県警・高松市交通安全対策室を迎えて「高齢者交通安全教室」が行われました。 自転車…
浅野校区コミュニティ協議会
二番丁地区防災訓練 二番丁地区防災訓練
安全な住み良い町づくりをめざして 〜「いのち」を守る二番丁方式〜 二番丁地区防災訓練が、10月14…
二番丁地区コミュニティ協議会
ふれあいもちつき大会 ふれあいもちつき大会
二番丁地区社会福祉協議会主催のふれあいもちつき大会が、12月15日(土)新番丁小学校で行われました…
二番丁地区コミュニティ協議会
花いっぱい 笑顔いっぱい 二番丁 花いっぱい 笑顔いっぱい 二番丁
「花いっぱい笑顔いっぱい二番丁」 一般財団法人セブン‐イレブン記念財団の助成をうけて、パンジーへの…
二番丁地区コミュニティ協議会
冬休み書道講座 冬休み書道講座
冬休み子ども講座で、書道の宿題をしました。小学校4〜6年生の書き初めの宿題を地域の書道講座の先生と…
香西地区コミュニティ協議会
コミセン「イルミネーション」 コミセン「イルミネーション」
松島コミュニティセンターとして初めての試みとして外壁、樹木に午後5時から10時までイルミネーション…
松島地区コミュニティ協議会
第30回川添文化祭 第30回川添文化祭
《開催日時》平成24年11月10日(土)午前1時〜午後5時 平成24年11月11日(日)午前9時〜…
川添地区コミュニティ協議会
河川一斉清掃 河川一斉清掃
12月2日(日)河川清掃が行われました。住吉川、鯉川、愛染川、本津川に分かれて香西地区住民が一斉に清…
香西地区コミュニティ協議会
浅野保育所園児達が「交通安全」を呼び掛け 浅野保育所園児達が「交通安全」を呼び掛け
12月14日(金)園児44名と交通安全母の会、浅野福寿会、浅野婦人会など多くの皆さんが参加し「年末…
浅野校区コミュニティ協議会
女性教室「Xmasキャンドルフラワー              アレンジメント教室」 女性教室「Xmasキャンドルフラワー              アレンジメント教室」
12月18日(火)女性教室「Xmasキャンドルフラワーアレンジメント教室」が寺嶋加代子先生の指導のもと…
浅野校区コミュニティ協議会
交通安全母の会 もちつきキャンペーン 交通安全母の会 もちつきキャンペーン
日時:平成24年12月10日13時30〜 場所:国道11号栗林公園東門前交差点 主催:栗林校区交通安全母の会
栗林校区コミュニティ協議会
バルーンアート バルーンアート
日時:平成24年11月29日(木) 14:30〜16:30 場所:栗林小学校 多目的洋室・和室 主催:栗林…
栗林校区コミュニティ協議会
男性料理教室「Xmas料理に挑戦!」 男性料理教室「Xmas料理に挑戦!」
・Xmasチキン ・椿ずし ・わかめ汁 12月5日(水)センター講座「男性料理教室」全5回の第4回目が、…
浅野校区コミュニティ協議会
平成24年度防災訓練  平成24年度防災訓練 
【日時】平成24年11月18日(日) 9:00〜12:00 【場所】元山町春日川河川敷 【訓練内容…
川添地区コミュニティ協議会
交通安全キャンペーン 交通安全キャンペーン
H24.12.5 老人クラブ主催の交通安全街頭 無言キャンペーンが行われました。 H24.12.12 瀬戸内保育所…
日新地区コミュニティ協議会
ベビーダンス ベビーダンス
日時:平成24年11月30日(金) 10:00〜11:30 会場:コミュニティセンター 1階和室 主催:栗…
栗林校区コミュニティ協議会
一人暮らしの高齢者のためのお食事会 一人暮らしの高齢者のためのお食事会
日時:平成24年12月5日(水) 10:30〜 場所:コミュニティセンター 2階大ホール 主催:社会福祉協議会…
栗林校区コミュニティ協議会
平成24年度高齢者集いの会(クリスマス会) 平成24年度高齢者集いの会(クリスマス会)
12月8日(土)午前10時から松島コミュニティセンターで、平成24年度高齢者集いの会(クリスマス会)が開…
松島地区コミュニティ協議会
第3回地域ふれ合い「手打ちうどん」体験教室 第3回地域ふれ合い「手打ちうどん」体験教室
12月6日(木)午後1時から、第3回地域ふれ合い「手打ちうどん体験教室」が、高松中央高校で開催されまし…
松島地区コミュニティ協議会
秋を満喫 第9回 鬼ヶ島探検ウオーキング 秋を満喫 第9回 鬼ヶ島探検ウオーキング
毎年恒例の11月23日(金)「勤労感謝の日」に開催される 『鬼ヶ島探検ウオーキング』 小雨の降るあい…
女木地区コミュニティ協議会
高松市国分寺北部コミュニティセンター 利用料 H24年度 高松市国分寺北部コミュニティセンター 利用料 H24年度
<B>高松市国分寺北部コミュニティセンター利用料H24年度版です。</B> 詳細等、ご質問は国分寺北部コミュ…
国分寺北部校区コミュニティ協議会
高齢者・女性教室「ビデオ鑑賞会」 高齢者・女性教室「ビデオ鑑賞会」
平成24年12月3日(月)松島コミュニティセンター2Fホールにて高齢者・女性教室の講座でビデオ鑑賞…
松島地区コミュニティ協議会
女性教室「全国に誇れる香川の特産品について」 女性教室「全国に誇れる香川の特産品について」
日時:平成24年11月12日(月) 10:00〜12:00 場所:コミュニティセンター1階和室 …
栗林校区コミュニティ協議会

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] 前の30件次の30件
前の画面へ戻る
▲ページトップ