ホーム > コミュニティ協議会の活動レポート
検索条件 並び順 地域エリア
活動内容
キーワード検索

件名 コミュニティ協議会
☆令和4年 夏休み子ども講座☆ ☆令和4年 夏休み子ども講座☆
国分寺北部コミセンの夏は今年も子ども達と一緒に盛りあがった熱い!夏でした。その様子をぜひご覧下さい…
国分寺北部校区コミュニティ協議会
夏休み子ども講座 夏休み子ども講座
コロナ2年目の夏休み… でも!!せっかくの夏休みですもの思いっきり楽しまなきゃ\(^o^)/ 感染対策を…
国分寺北部校区コミュニティ協議会
干支のちぎり絵 干支のちぎり絵
9月16日干支のちぎり絵教室が開催されました。小西桂子先生にご指導いただきました。
塩江地区コミュニティ協議会
☆★☆ ホタルの幼虫放流 ☆★☆ ☆★☆ ホタルの幼虫放流 ☆★☆
※※ホタルの幼虫放流※※ 日時R2、3月1日(日) 場所大野ふれあい公園(ビオトープ) 参加大野ホタ…
大野校区コミュニティ協議会
もちつき大会 もちつき大会
日時:令和2年1月25日(土) 午前8時〜10時 場所:高松市中央卸売市場 加工水産物棟 主催:日新地…
日新地区コミュニティ協議会
第3回ふれあい夏まつり 第3回ふれあい夏まつり
日新地区ふれあい夏まつり 「高松のまつり」 日時:令和元年9月7日(土) 場所:旧日新小学校 今年の…
日新地区コミュニティ協議会
高松市コミュニティ協議会連合会10周年記念事業 高松市コミュニティ協議会連合会10周年記念事業
平成31年2月16日(土)、高松テルサにおいて、市内の各地域から、コミュニティ協議会及び自治会の関…
一般社団法人高松市コミュニティ連合会
第1回日新カップしんぼく綱引き大会・もちつき大会 第1回日新カップしんぼく綱引き大会・もちつき大会
日時:平成31年1月20日(日) 午前9時〜午後3時15分 場所:旧日新小学校体育館 主催:高松市綱…
日新地区コミュニティ協議会
☆ H30 講座アルバム ☆ ☆ H30 講座アルバム ☆
今年も国分寺北部コミュニティセンター講座は大盛況!いろいろな方が参加してくださり、楽しく日々学んで…
国分寺北部校区コミュニティ協議会
※※※ ホタルの飼育 ※※※ ※※※ ホタルの飼育 ※※※
※※ホタルの飼育状況※※ 日時H306月8日 場所大野コミュニティセンター 今年も大野コミュニティ…
大野校区コミュニティ協議会
☆★☆ ホタルの幼虫放流 ☆★☆ ☆★☆ ホタルの幼虫放流 ☆★☆
※※ホタルの幼虫放流※※ 日時H30、3月4日(日) 場所大野竹林出水 (香川中央高校北側) 参加大…
大野校区コミュニティ協議会
第17回林ふれあい夏まつり 第17回林ふれあい夏まつり
平成29年7月22日(土) 第17回林ふれあい夏まつりを開催しました。 今年は林小学校が工事中のた…
林地区コミュニティ協議会
第6回あさのこどもまつり 第6回あさのこどもまつり
7月2日(日)、第6回あさのこどもまつりが開催されました。 年々来場者が増え、今年は約1,200名もの方々が…
浅野校区コミュニティ協議会
太田南地区の出水を語る会〜太田南地区の出水の現状と未来〜 太田南地区の出水を語る会〜太田南地区の出水の現状と未来〜
平成29年7月9日(日)太田南コミュニティセンターで、「太田南地区の出水を語る会」を開催しました。 郷…
太田南地区コミュニティ協議会
古高松地区防災訓練 古高松地区防災訓練
平成29年7月9日午前8時から防災訓練が行われました。 避難場所:東部運動公園 各地区で指定した場所…
古高松地区コミュニティ協議会
2017.6.30 お菓子教室 講座 2017.6.30 お菓子教室 講座
お菓子教室講座 日時2017.6.30(金)10:00〜13:00 場所コミュニティセンター調理室 メニュー 。いちごの…
下笠居地区コミュニティ協議会
2017.7.2 第7回ラジオ体操しよう会 2017.7.2 第7回ラジオ体操しよう会
今年も開催しました。 『第7回ラジオ体操しよう会!』 池田陽子先生(健康運動指導士)のご指導のもと、…
下笠居地区コミュニティ協議会
※※※ ホタルの飼育 ※※※ ※※※ ホタルの飼育 ※※※
※※ホタルの産卵飼育状況※※ 日時H297月3日 場所大野コミュニティセンター 大野コミュニティセ…
大野校区コミュニティ協議会
林ふれあい運動会 林ふれあい運動会
平成29年5月28日(日)、第35回林ふれあい運動会を晴天の下行いました。 例年、林小学校運動場で開…
林地区コミュニティ協議会
交通安全キャンペーン 交通安全キャンペーン
春の交通安全週間に併せて古高松地区においても「交通事故死ゼロを目指す日」の一環として街頭キャンペー…
古高松地区コミュニティ協議会
☆★☆ ホタルの幼虫放流 ☆★☆ ☆★☆ ホタルの幼虫放流 ☆★☆
※※ホタルの幼虫放流※※ 日時H29、3月5日(日) 場所大野竹林出水 (香川中央高校北側) 参加大…
大野校区コミュニティ協議会
※駒※ 市道および河川一斉清掃 ※※※ ※駒※ 市道および河川一斉清掃 ※※※
☆★☆ふれあい河川一斉清掃☆★☆ 日時H29,3月5日(日) 場所香東川河川敷(河辺橋) 参加大野校区…
大野校区コミュニティ協議会
※※ 地球温暖化防止活動推進講演 ※※ ※※ 地球温暖化防止活動推進講演 ※※
☆★地球温暖化防止環境講演★☆ 日時H29、2月16日(木) 場所大野コミュニティセンター 参加コ…
大野校区コミュニティ協議会
※ 大規模災害時センター避難所開設・運営訓練 ※ ※ 大規模災害時センター避難所開設・運営訓練 ※
☆大規模災害時避難所開設訓練☆ 日時H29、2月11日(土) 場所大野コミュニティセンター 参加セ…
大野校区コミュニティ協議会
※※ まめde家庭料理コンテスト ※※ ※※ まめde家庭料理コンテスト ※※
☆☆おおの豆料理コンテスト☆☆ 日時H29、1月28日(土) 場所大野コミュニティセンター 大野地…
大野校区コミュニティ協議会
大野豆プロジェクト活動紹介 大野豆プロジェクト活動紹介
平成25年に発足した「大野豆プロジェクト」は、大野地区の休耕田を利用して讃岐長さや空豆、大豆、小豆、…
大野校区コミュニティ協議会
水仙まつり開催のご案内 水仙まつり開催のご案内
毎年恒例の水仙まつりを2月5日(日)に開催します。 潮風にそよぐ水仙の花と香りを楽しみながらの島歩き…
男木地区コミュニティ協議会
第2回 浅野校区防災訓練 第2回 浅野校区防災訓練
昨年に引き続き2回目の防災訓練が小雨が降りしきる中、11月23日(祝水)に浅野小学校運動場体育館で開催…
浅野校区コミュニティ協議会
第10回 浅野ふれあいまつり 第10回 浅野ふれあいまつり
毎年の恒例行事となった浅野ふれあいまつりが10月29(土)・30日(日)の2日間、浅野小学校で開催され、各種…
浅野校区コミュニティ協議会
第6回林地区防災訓練 第6回林地区防災訓練
平成28年10月30日(日)午前9時30分、林地区コミュニティ協議会と香川大学工学部が共同で防災訓…
林地区コミュニティ協議会

[1] [2] 前の30件 | 次の30件
前の画面へ戻る
▲ページトップ