|
|
|
|
香西幼稚園の園児は、宇佐八幡の秋祭りの獅子頭などを上手に描いてくれました。 |
|
|
|
香西保育所の4歳児と5歳児は立体的な作品を出品してくれました。見事な3D作品です。 |
|
|
香西小学校の児童も絵画や書道の作品を出品。力作の数々でした。 |
|
|
駐車場の看板が作品を隠しています。申し訳ありません。 |
|
|
|
|
婦人会のバザーも大盛況です。お好みの商品はあったのでしょうか。 |
|
|
青空市のテントの下には、野菜やくだもの、ポップコーン、綿菓子、飲物、焼き鳥等の販売を行っていました。 |
|
|
|
パッチワークの作品でも、見事な大作が揃っています。 |
|
|
保健委員会が健康相談コーナで日常の健康相談に応じてくれました。 |
|
|
焼き鳥の煙とにおいに誘われて、お客さんが次々に訪れます。 |
|
|
うどんのバザーに大勢のお客さんが見えられて、長蛇の列となりました。 |
|
|
コーヒーとお菓子のコーナーでほっと一息。ここでも、人々の交流が・・・ |
|
|
|
|
折り紙コーナーに子どもさんが来てくれました。教える方にも、力が入ります。 |
|
|
作品の鑑賞を行う方も、思わず身ぶり手ぶりで作品の品評をしています |
|
|
|
|
|
郷土史家の立山先生から香西の歴史を語るYさんにお礼の言葉をいただきました |
|
|
|
|
詩の朗読は発表者にプレッシャーを与えましたが、見事に想いを表現してくれました |
|
|