林地区コミュニティ協議会
                                   

令和2年 「スポーツを楽しもう!」

 例年開催しているスポーツイベントを、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、令和2年11月29日、12月2日、6日、9日の4日間に分散して行いました。
 今年は試合形式で行い、優勝チームには賞品が贈呈されました。

アジャタ(スポーツ玉入れ)は、全部の玉が入るまでのタイムを競います。一度にたくさん両手で掴んだら、みんなでカゴを狙います!
パラリンピック正式競技にもなっているボッチャ。白い目標球を的とし、赤と青のボールを交互に投げ、より近づいたチームが勝利します。
目標球も動かしてOK!
微妙な位置での計測は慎重です。
ウォーキング前に、みんなでストレッチを行いました。
コミュニティセンターを出発し、インテリジェントパークをぐるりとまわります。道が整備されていて景観もよく、歩きやすいコースです。
歩いてみると距離もあり、いい運動になりました。
カーリングを室内でも行えるように考案された「カローリング」。
ファミリー大会とシニア大会、全3回開催しました。
ジェットローラーが渋滞してくると、一投で状況が一変します。
ポイントゾーン近くから指示をもらって、うまく当てる位置を狙って投げます。
みんなの見守る中、緊張の一投。相手チームとの駆け引きもしながら、勝利を目指します!

前のページへ戻る
高松市地域コミュニティ協議会情報 コミねっと高松