新塩屋町地区コミュニティ協議会
                         

令和元年度 新塩屋町地区新春ふれあいまつり

日時:令和2年1月12日(日)9時〜12時
場所:高松市総合教育センター運動場

今年も「新春ふれあいまつり」元気に開催致しました!

雨が心配されましたが降られることもなく、もちつき大会やぜんざいのお接待、うどんバザーなどで大盛況でした。
子どもたちは、地域の皆さんや香川大学のお兄さん・お姉さんと正月遊びを楽しみました。
         

 
   

早朝より各種団体・地域の方
たちが準備にとりかかります。

餅米が蒸しあがりました。



餅つきが始まりました。
つきあがったお餅は手早く、
あっという間にきれいに丸め
られていきます。

室内でも遊べるように体育館
を開放しました。
子どもたちは、かるた・トランプ・ボール遊びなどを楽しんで
いました。
運動場では羽根つきや凧揚げ
こま回しなどのお正月遊びだけ
ではなく、縄跳びやバドミントン
もできます。
子どもたちも餅つきに参加!
白いお餅のほか、赤いエビ餅、
緑の海苔餅もあります。
完売御礼!
今年度初登場のうどんバザー
です。お味はいかがでしょう?
つるつる・もちもちの麺は地域内の、あの銘店から仕入れました。
こちらも大人気!
つきたてのお餅の入ったぜん
ざいはいかが?
今年は小豆を5kgから7kgへと
増量してのぞみました。
美味しく食べて、おしゃべりも
弾みます♪
ここは旧新塩屋町小学校なの
で子ども時代を懐かしむ声も
聞こえてきました。
今年も多くの皆様にご参加いた
だき、とても賑やかに行われま
した。

寒い中ご参加・お手伝いいただ
いた皆様、ありがとうございま
した。

前のページへ戻る
高松市地域コミュニティ協議会情報 コミねっと高松