|
|
まずは、室内を見学。民家をリノベーションして開設した個別支援型の学習塾ですが、どの部屋も無駄なものがなく落ち着いた雰囲気で、とにかくおしゃれです。 |
|
|
キッチンでは、生徒さんがお茶を入れたり、軽食を取れるよう、道具もばっちりそろっています。
おしゃれなカフェのよう。
|
|
|
「何度でも来放題」という新スタイルは、子どもたちの"居場所"という大事な役割も果たしています。
|
|
|
静かな環境の為とても集中できるようで、一日中、ずーっと入り浸って勉強する生徒さんもいるのだとか。
|
|
|
公立高校の先生を辞め、「BOOST SPACE」を開設した秋山さん。この場所に込めた思いをお伺いしながら、参加者と意見を交わしました。 |
|
|
「子どもの居場所づくり」を検討している、コミ協総務部会のメンバーも参加。
色々な立場で、多方面から子どもたちをサポートしたいという想いが太田南には存在します。
それぞれの立場で何ができるか・・・みんな必死に考えています。
|
|
|
「学校帰りの子どもたちが安心して立ち寄れる、温かい居場所があるといいわ〜」
お孫さんを見る眼差しで、近所の子どもたちを見守ってくれている地域の方は、本当にありがたい存在です。
多様な時代だからこそ、求められている多様な居場所・・・。
少しずつみんなで考えていければと思います。
|
|
|