|
1日目(11日)の朝市の様子。無農薬野菜をはじめ、たくさんの商品が陳列しています。 |
|
|
道行くお客さんも思わず足を止めます。 |
|
|
竹細工コーナー。 |
|
|
ジュニサポの戸田舞まつり。寒い中、元気いっぱい踊ってくれました。 |
|
|
支援センター・リーダーによる紙芝居。 |
|
|
子どもに人気のわたがしコーナー。 |
|
|
活弁士・麻生八咫(やた)さん、登場!右は手話通訳者。 |
|
|
題目はご存知、『国定忠治』。「赤城の山も〜今宵限り〜」 |
|
|
2日目(17日)は防災防犯グッズ・システムの展示、実演も行われました。 |
|
|
神保市長のオープニングトーク。 |
|
|
「おやすみ処」めぐりウォーキングスタンプラリー。 |
|
|
街かどシンポジューム。様々な分野の方々を迎えて、パネルディスカッションを行いました。 |
|
|
|
|
|
電動カートの説明。 |
|
|
障害者情報体験、誘導システム実験。 |
|
|
若者のギター演奏と弾き語り。 |
|