市民活動情報サイト きっぴーねっと
ホーム > 活動紹介
検索条件 並び順 活動地域
活動分野
活動拠点
キーワード検索

件名 団体名
花の里公園奉仕団4月18日の活動 花の里公園奉仕団4月18日の活動
本日は前日の台風の様な風と雨で、里山のこみちに倒木と枯枝が散乱していてその倒木等の片付けです。それ…
花の里公園奉仕団
花の里公園奉仕団4月4日の活動 花の里公園奉仕団4月4日の活動
今日は良い陽気になりましたが、さくらはまだ咲いていません。本日の活動は樹木の伐採、ササ刈り、スイセ…
花の里公園奉仕団
さんだ薫風短歌会 12月歌会 さんだ薫風短歌会 12月歌会
春は名のみの風の寒さよ〜という歌のように、なかなか暖かくならないですね。 不安定な気温ですが、歌会…
さんだ薫風短歌会
生命の貯蓄体操は春休み市民活動まつりに参加 生命の貯蓄体操は春休み市民活動まつりに参加
生命の貯蓄体操三田支部は春休み市民活動まつりの行事に参加しました。 日時:平成29年3月25日(土) 場…
NPO法人 生命の貯蓄体操普及会 兵庫三田支部
花の里公園奉仕団3月28日の活動 花の里公園奉仕団3月28日の活動
3月も月末になり、少し暖かくなって活動がやりやすくなりました。 本日は植樹した梅の苗木の支柱での固定…
花の里公園奉仕団
花の里公園奉仕団3月14日の活動 花の里公園奉仕団3月14日の活動
本日は葛の植物を整理した場所に梅の苗木を植樹する活動です。樹木を伐採するだけが花の里公園奉仕団の活…
花の里公園奉仕団
花の里公園奉仕団2月28日の活動 花の里公園奉仕団2月28日の活動
今朝はかなり寒かったのですが、時間が経つにつれ暖かくなりました。作業によってはシャツ1枚での作業と…
花の里公園奉仕団
花の里公園奉仕団2月21日の活動 花の里公園奉仕団2月21日の活動
今年は雪が良く降ります。降っても多くは積もらないので助かっていますが、今朝も雪がちらつき大変寒いで…
花の里公園奉仕団
花の里公園奉仕団2月14日の活動 花の里公園奉仕団2月14日の活動
本日も寒く、ミゾレやアラレの降る中、花の里公園奉仕団は元気に活動しています。
花の里公園奉仕団
花の里公園奉仕団2月7日の活動 花の里公園奉仕団2月7日の活動
本日は朝から小雪がチラツキ非常に寒いです。 活動中は身体を動かしているため寒さはあまり感じませんが…
花の里公園奉仕団
花の里公園奉仕団1月31日の活動 花の里公園奉仕団1月31日の活動
2017年1月で弥生のこみちも後半になってきました。 今年2回目の活動で、活動紹介は1回目です。1月は降雪…
花の里公園奉仕団
花の里公園奉仕団12月20日の活動 花の里公園奉仕団12月20日の活動
今日は12月にしては比較的暖かい日なのですが、時雨てきたりして変な天気でした。それでもいつものように…
花の里公園奉仕団
さんだ薫風短歌会 12月歌会 さんだ薫風短歌会 12月歌会
今回は、新聞歌壇を愛読なさっているという見学者さんがお見えになりました。 「何も分からないんですけ…
さんだ薫風短歌会
花の里公園奉仕団12月6日の活動 花の里公園奉仕団12月6日の活動
今日はかなり寒いです。 本日の活動は、弥生のこみち沿いの枯れ木と、こみちの通行をしにくくしている木…
花の里公園奉仕団
裏山を歩こうNo.4 黄葉を見て芋煮会 裏山を歩こうNo.4 黄葉を見て芋煮会
11月22日青空の下、20名が参加、弥生コミセンから武挟弥広場を経て、旧給油所後モミジまで、タカノツメ等…
花の里公園奉仕団
さんだ薫風短歌会 11月歌会 さんだ薫風短歌会 11月歌会
毎回、誰かしらが“おやつ”を持って来ます。決まりがあるわけではなく、気が向いた人がなんとなく持って…
さんだ薫風短歌会
花の里公園奉仕団11月29日の活動 花の里公園奉仕団11月29日の活動
11月も終わりになり、寒さが一段と厳しくなってきました。 モミジの紅葉もピークを過ぎたと思われました…
花の里公園奉仕団
三田市合唱祭に参加しました 三田市合唱祭に参加しました
11月20日、郷の音ホール大ホールで開催された、第41回三田市合唱祭に参加しました。 チェチェコリやTheL…
こーろ・るみえーる
花の里公園奉仕団11月15日の活動 花の里公園奉仕団11月15日の活動
雨上がりにしてはそれほど寒くない気候です。本日もまたササ刈りです。 ササ刈りばかりやってきましたが…
花の里公園奉仕団
花の里公園奉仕団11月8日の活動 花の里公園奉仕団11月8日の活動
寒くなると云われながら、今日はまだ過ごしやすい気候です。本日もメインはササ刈りです。昼頃から雨にな…
花の里公園奉仕団
フラワータウン市民センターまつりに生命の貯蓄体操参加 フラワータウン市民センターまつりに生命の貯蓄体操参加
今年もフラワータウン市民センターまつりが10月29,30日の両日行われ、生命の貯蓄体操は体験教室を実施し…
NPO法人 生命の貯蓄体操普及会 兵庫三田支部
さんだ薫風短歌会 10月歌会 さんだ薫風短歌会 10月歌会
短歌を始めて間もないという見学の方がいらっしゃいました。初めての歌会とのことですが、すぐに打ち解け…
さんだ薫風短歌会
第21回フラワー市民センターまつりでのオカリナ演奏! 第21回フラワー市民センターまつりでのオカリナ演奏!
平成28年10月29日(土)、第21回フラワー市民センターまつりに、10名で参加しました。 演奏曲目…
オカリナサークル「さつき会」
花の里公園奉仕団11月1日 花の里公園奉仕団11月1日
かなり冷え込んできました。体を動かしていないと寒くなってきました。仕事が進みますね。おかげで蚊はい…
花の里公園奉仕団
第10回 有馬富士共生まつりでのオカリナ演奏! 第10回 有馬富士共生まつりでのオカリナ演奏!
平成28年10月30日(日) オカリナサークル・さつき会は7名で、第10回有馬富士共生まつりに参加しまし…
オカリナサークル「さつき会」
花の里公園奉仕団10月25日の活動 花の里公園奉仕団10月25日の活動
今日は雨の予報でしたが、活動中は雨に合わずに済みました。 本日も枯松と常緑樹の伐採と、ササの刈り込…
花の里公園奉仕団
裏山を歩こうNo.3  村祭りを見よう 裏山を歩こうNo.3 村祭りを見よう
10月9日午後1時30分、総勢13名。弥生が丘コミセン駐車場を出発。いつもの山道から市境を越え、15分ほど歩…
花の里公園奉仕団
花の里公園奉仕団10月18日の活動 花の里公園奉仕団10月18日の活動
先週は寒かったのですが、今回は少し暑さが戻ってきました。 本日の活動は前回途中になっていた小路の水…
花の里公園奉仕団
フルートアンサンブルMOO狭間ヶ丘地区敬老祝賀会 フルートアンサンブルMOO狭間ヶ丘地区敬老祝賀会
平成28年9月4日に開催された狭間ヶ丘地区の敬老祝賀会にご招待されて、演奏させていただきました。 …
フルートアンサンブルMOO
フルートアンサンブルMOO弥生が地区敬老祝賀会 フルートアンサンブルMOO弥生が地区敬老祝賀会
平成28年9月24日に開催された弥生が丘地区の敬老祝賀会にご招待されて、演奏させていただきました。…
フルートアンサンブルMOO

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] 前の30件次の30件
前の画面へ戻る
▲ページトップ