市民活動情報サイト きっぴーねっと
ホーム > 活動紹介
検索条件 並び順 活動地域
活動分野
活動拠点
キーワード検索

件名 団体名
フルートアンサンブルMOOクリスマスコンサート フルートアンサンブルMOOクリスマスコンサート
12月21日(金)6時半〜郷の音小ホール フルートアンサンブルMOOとベル・コンチェルトのジョイン…
フルートアンサンブルMOO
フルートアンサンブルMOO市庁舎コンサート フルートアンサンブルMOO市庁舎コンサート
12月20日、5時半〜 ベル・コンチェルトさんとジョイントで市庁舎でクリスマスコンサートを開催しま…
フルートアンサンブルMOO
花の里公園奉仕団12月25日 真っ青な空、風もなく、絶好の作業日でした 花の里公園奉仕団12月25日 真っ青な空、風もなく、絶好の作業日でした
気温11度、風がなく、暖かい日差しを受け、絶好の作業日よりでした。毎回同じような写真ですが、カメラマ…
花の里公園奉仕団
ブイブイの森に来園者 ブイブイの森に来園者
台風、秋雨前線の影響で活動中止日が続きましたが、関学生、狭間小児童の皆さんがブイブイの森に来て…
ブイブイの森クラブ
さんだおもちゃライブラリー12月14日活動日の様子 さんだおもちゃライブラリー12月14日活動日の様子
今日はおもちゃや絵本で自由に遊んだ後、おもちゃや絵本を借りました。そのあとで皆で親子遊びを楽しんだ…
さんだおもちゃライブラリー
2018-12-23 (日) 三田市地域おこし協力隊 サンタフェスに参加しました。 2018-12-23 (日) 三田市地域おこし協力隊 サンタフェスに参加しました。
2018-12-23(日)三田市地域おこし協力隊サンタフェスに参加しました。 三田産の日本ミツバチの蜂蜜を、…
摂丹日本ミツバチの会
第43回三田市合唱祭出演 第43回三田市合唱祭出演
2018年11月18日開催された、第43回三田市合唱祭に出演させていただきました。 曲は、1)遠い日の歌2…
こーろ・るみえーる
花の里公園奉仕団12月18日 コナラの葉がほとんど落ちました 花の里公園奉仕団12月18日 コナラの葉がほとんど落ちました
コナラの樹も葉をほとんど落として、冬の山に変わりつつあります。最高気温10度、この1週間、変わりない…
花の里公園奉仕団
花の里公園奉仕団12月11日 本日はウキウキ、忘年会が控えていました。 花の里公園奉仕団12月11日 本日はウキウキ、忘年会が控えていました。
本格的な寒さの到来、もう氷が張っていたとのこと、さすがに三田ですね。記録では最低気温がー3.4度、最…
花の里公園奉仕団
さんだおもちゃライブラリー12月7日開催日の様子 さんだおもちゃライブラリー12月7日開催日の様子
今日は前回布バッグを描かなかったこどもたちが作りました。その他の子どもたちは自由におもちゃや絵本を…
さんだおもちゃライブラリー
花の里公園奉仕団12月4日 秋も深まりと思っていたらとてもあったかい日でした 花の里公園奉仕団12月4日 秋も深まりと思っていたらとてもあったかい日でした
秋も深まり寒いぞと覚悟して出るととても暖かく着込んだベストを脱ぎました。22度でした。昼すぎから予報…
花の里公園奉仕団
さんだおもちゃライブラリー11月30日開催日の様子 さんだおもちゃライブラリー11月30日開催日の様子
今日はおもちゃや絵本で自由に遊んだり、布バッグに自由に絵を描いたりしました。次回の12月7日も布バッ…
さんだおもちゃライブラリー
2018-12-01 市民活動まつりに参加 2018-12-01 市民活動まつりに参加
2018-12-01(土) まちづくり協働センターにて 市民活動まつりに参加いたしました。 日本みつばちの啓…
摂丹日本ミツバチの会
花の里公園奉仕団11月27日 芋煮会も終わり、秋が深まってきました 花の里公園奉仕団11月27日 芋煮会も終わり、秋が深まってきました
秋の大行事の芋煮会も無事終了し、ほっとしてのんびり周辺の常緑樹の伐採をしました。比較的暖かくて作業…
花の里公園奉仕団
2018-11-17 日本みつばち講習会 2018-11-17 日本みつばち講習会
2017-11-17(土) 有馬富士公園パークセンターにて 日本みつばちの講習会を開きました。 新会員の方も参…
摂丹日本ミツバチの会
花の里公園奉仕団11月20日 黄葉した花の里公園の山道を歩き芋煮を味わいました 花の里公園奉仕団11月20日 黄葉した花の里公園の山道を歩き芋煮を味わいました
恒例の黄葉の山を歩いて芋煮を食べる、秋を味わう小旅行をしました。かなり冷え込んだ日でしたので、冬装…
花の里公園奉仕団
さんだおもちゃライブラリー11月9日開催日の様子 さんだおもちゃライブラリー11月9日開催日の様子
今日はお天気がよくなかったせいか、参加された方は少なかったですが、いろいろとおもちゃやボランティア…
さんだおもちゃライブラリー
花の里公園奉仕団11月13日 芋煮会に備えて山道整備など 花の里公園奉仕団11月13日 芋煮会に備えて山道整備など
来週、11月20日(火)芋煮会を深田池公園北の梅広場で12時から行います。芋煮の前に弥生コミセン10時集合…
花の里公園奉仕団
フラワー市民センター祭りに生命の貯蓄体操体験会を開催 フラワー市民センター祭りに生命の貯蓄体操体験会を開催
10月28日10時からのフラワータウン市民センターまつりには、好天にも恵まれ、多くの市民の方々で賑わいま…
NPO法人 生命の貯蓄体操普及会 兵庫三田支部
三田市民文化祭に参加しました 三田市民文化祭に参加しました
11月3日(土・祝)、三田市民文化祭(三田市・三田市文化協会主催)の舞台発表が郷の音ホールで開催され…
三田ゆりのきギタークラブ
花の里公園奉仕団11月6日 黄葉が進んできました 花の里公園奉仕団11月6日 黄葉が進んできました
風もなく、昨日より暖かくなって、何処でお弁当を食べても寒くも暑くもない気持ちの良い日でした。 昼休…
花の里公園奉仕団
2018-09-15 みつばちサロン 2018-09-15 みつばちサロン
2018年9月15日午前10時30分より12時まで有馬富士公園にて みつばちサロンを開催しました ス…
摂丹日本ミツバチの会
2018-10-13 日本みつばち 採蜜の講習会 2018-10-13 日本みつばち 採蜜の講習会
2018-10-13 会員宅にて、採蜜の講習会を開きました。 4つの巣箱を使い、皆さんに体験していただきました…
摂丹日本ミツバチの会
さんだおもちゃライブラリー10月26日開催日の様子 さんだおもちゃライブラリー10月26日開催日の様子
今日は自由遊びの後、「ちちんぷいぷい」の人形劇を親子で楽しみました。次回のライブラリーは11月9日で…
さんだおもちゃライブラリー
2018-10-20・21 ありまふじフェスティバルに参加 2018-10-20・21 ありまふじフェスティバルに参加
2018-10-20(土)21(日) ありまふじフェスティバルに参加しました。 摂丹日本ミツバチの会として ・日…
摂丹日本ミツバチの会
花の里公園奉仕団 3月27日 暑い!日でした。桜の蕾も大きく膨らみました。 花の里公園奉仕団 3月27日 暑い!日でした。桜の蕾も大きく膨らみました。
とても「暑い!」日でした。ちなみに最高気温は22度、最低気温が2度ですから温度差が20度です。おいしい…
花の里公園奉仕団
花の里公園奉仕団10月30日 肌寒い風と暖かい陽だまりの日でした 花の里公園奉仕団10月30日 肌寒い風と暖かい陽だまりの日でした
強い風が吹き肌寒い日でした。森の中は陽が当たらないこともあり寒かったのですが、昼休み、窪地に座り太…
花の里公園奉仕団
有馬玩具博物館の見学に行きました 有馬玩具博物館の見学に行きました
10月14日の日曜日にさんだおもちゃライブラリーのみんなで有馬玩具博物館の見学に行きました。ライブ…
さんだおもちゃライブラリー
花の里公園奉仕団10月23日 雨がポツリポツリと降っていました 花の里公園奉仕団10月23日 雨がポツリポツリと降っていました
朝、庭に出るとポツリポツリと雨が降っていました。予報は午後3時から雨とのこと。今日はちょっとやばい…
花の里公園奉仕団
花の里公園奉仕団10月16日 まだまだヤマフジ退治が続きます 花の里公園奉仕団10月16日 まだまだヤマフジ退治が続きます
暑くなく、寒くなく、野外作業が本当に楽しい季節です。真ん中の人がぶら下げているようにまだ蚊はいます…
花の里公園奉仕団

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] 前の30件次の30件
前の画面へ戻る
▲ページトップ