市民活動情報サイト きっぴーねっと
ホーム > 活動紹介
検索条件 並び順 活動地域
活動分野
活動拠点
キーワード検索

件名 団体名
10月29日 グループ別講習*骨太クッキング* 10月29日 グループ別講習*骨太クッキング*
10月29日福祉保健センター 11月10日広野市民センター 毎年秋には、いずみ会員以外の方にもお声掛けして…
三田市いずみ会(食生活改善推進員協議会)
7月21日22日野菜の魅力と効力を体感 夏野菜をたっぷり 7月21日22日野菜の魅力と効力を体感 夏野菜をたっぷり
於福祉保健センター 栄養指導室がやっと使用可となり、定員の1/2他コロナ対応を取って、注意の上調理を…
三田市いずみ会(食生活改善推進員協議会)
ブイブイの森  立春 ブイブイの森  立春
立春も過ぎ、明るい陽光の中、 今週もメンバーが大勢集まりました。 活動は3グループに分かれ、前回から…
ブイブイの森クラブ
花の里公園奉仕団2月2日 下の部落の方が見えられました。昔話を聞きました。 花の里公園奉仕団2月2日 下の部落の方が見えられました。昔話を聞きました。
本日は暦のずれで節分の日だとか。12度、明日は立春、労働には心地よい冬晴れの日でした。随分沢山の人が…
花の里公園奉仕団
1月最終週 整備活動 1月最終週 整備活動
前週の活動は雨天中止、二週間ぶりの活動日は朝から良いお天気でした。 今日の作業は前回に引き続き、湿…
ブイブイの森クラブ
花の里公園奉仕団 1月26 日 神様のお恵みは平等で、春のように暖かい日でした。 花の里公園奉仕団 1月26 日 神様のお恵みは平等で、春のように暖かい日でした。
先週に寒い日が続くとぼやきましたが、神様に届いたのか、16度ととても暖かい日でした。のんびりと斜面で…
花の里公園奉仕団
花の里公園奉仕団1月19日 行いが悪いのか、また、雪のちらつく日になりました。 花の里公園奉仕団1月19日 行いが悪いのか、また、雪のちらつく日になりました。
気温4度、週で最も寒い日に当たりました。実は先週も寒く、かつ大雪?で作業を休みました。この前のブイ…
花の里公園奉仕団
寒波も中休み? 陽だまりの中で・・ 寒波も中休み? 陽だまりの中で・・
厳しい寒波も中休み? ・・そんなお天気の活動日でした。 今週は三田市みどり課よりお二人の方が来られま…
ブイブイの森クラブ
ブイブイの森 丑年の始まり ブイブイの森 丑年の始まり
令和3年1月8日(金) 新年初日の活動日は、 最高気温0℃、最低気温−6℃ (三田市予報)という冷え…
ブイブイの森クラブ
さんだおもちゃライブラリー1月8日開催日の様子 さんだおもちゃライブラリー1月8日開催日の様子
今日もおもちゃや絵本の返却と貸出のみを行いました。「日販よい本いっぱい文庫」の贈呈を受けたので、絵…
さんだおもちゃライブラリー
花の里公園奉仕団 1月5日 正月が終わり、新しい年の始まりです。 花の里公園奉仕団 1月5日 正月が終わり、新しい年の始まりです。
おめでとうございます。新しい年が始まりました。まだ、松の内、早すぎるかなと思ったのですが、10名、全…
花の里公園奉仕団
花の里公園奉仕団 12月29日 今年最後の作業でした。気分よく終わりました。 花の里公園奉仕団 12月29日 今年最後の作業でした。気分よく終わりました。
気温は12度、思ったより暖かい日でした。本日は2020年最後の作業日、昼休みに簡単な「去る年を送るパーテ…
花の里公園奉仕団
ブイブイの森 今年最後の活動 ブイブイの森 今年最後の活動
今年最後の活動日、今日は年末恒例となっている、道具類の棚卸を行いました。倉庫の備品を全部出し、リス…
ブイブイの森クラブ
花の里公園奉仕団 12月22日 寒さが和らぎました。思い思いの里山作業に取り掛かりました。 花の里公園奉仕団 12月22日 寒さが和らぎました。思い思いの里山作業に取り掛かりました。
最高気温10度、ここ1週間の冷え込みが和らぎました。昼休みも、年賀状のことなど長くおしゃべりしました…
花の里公園奉仕団
さんだおもちゃライブラリー12月18日開催日の様子 さんだおもちゃライブラリー12月18日開催日の様子
今日もおもちゃや絵本の返却と貸出のみをしました。今年も「日販よい本いっぱい文庫」の贈呈を受けたので…
さんだおもちゃライブラリー
12月18日 整備活動 12月18日 整備活動
秋から徐々に作成された樹木名板は、かなりの枚数に仕上がりました。 先月より各々の木に設置する作業が…
ブイブイの森クラブ
花の里公園奉仕団12月15日 冬が来たと言っていいでしょうね、6度でした。気合を入れて入りました。 花の里公園奉仕団12月15日 冬が来たと言っていいでしょうね、6度でした。気合を入れて入りました。
2日前からの報道「本格的な冬に入りました」、の通り、6度と前回より7度ほど下がりました。下着を重ね、…
花の里公園奉仕団
12月11日 整備活動 12月11日 整備活動
12月に入ると日々の速度が今まで以上に早く感じます。 師走の週末も、多くのメンバーがブイブイの森に…
ブイブイの森クラブ
さんだおもちゃライブラリー12月4日開催日の様子 さんだおもちゃライブラリー12月4日開催日の様子
今日もおもちゃや絵本の返却と貸出のみをしました。次回は12月18日です。さんだおもちゃライブラリーは善…
さんだおもちゃライブラリー
花の里公園奉仕団12月8日 落葉が進み、冬に向かいつつあります。元気一杯作業しました。 花の里公園奉仕団12月8日 落葉が進み、冬に向かいつつあります。元気一杯作業しました。
紅葉が終わりつつあり、落葉樹の葉がどんどん落ちています。コナラ他の落ち葉の道ができ、歩くと足元でカ…
花の里公園奉仕団
ブイブイの森 12月 ブイブイの森 12月
師走に入り、第一週目の活動は、 さざんか広場、展望所、演習林の整備、他でした。 大木のさざんかが満開…
ブイブイの森クラブ
花の里公園奉仕団12 月1日 冬に向かい、昼食は陽だまりがよくなってきました。病の方も戻られ、元気一杯の作業です。 花の里公園奉仕団12 月1日 冬に向かい、昼食は陽だまりがよくなってきました。病の方も戻られ、元気一杯の作業です。
13度と一段と冷え込んできました。落葉樹の葉もかなり落ち、落ち葉の小径があちこちにできています。昼食…
花の里公園奉仕団
冬の足音 冬の足音
落葉樹が葉を落としたせいか、 森の中は見通しが良くなり、 冬の気配を感じます。 早いもので今年もあと…
ブイブイの森クラブ
さんだおもちゃライブラリー11月27日開催日の様子 さんだおもちゃライブラリー11月27日開催日の様子
今日もおもちゃや絵本の返却と貸出のみをしました。次回は12月4日です。参加される方は検温とマスクの着…
さんだおもちゃライブラリー
花の里公園奉仕団11月24日 新しい基地の近くで、本格的に里山の整備、常緑樹の伐採に戻りました。 花の里公園奉仕団11月24日 新しい基地の近くで、本格的に里山の整備、常緑樹の伐採に戻りました。
15度、寒いと思い一枚多く着ましたが、こんなものでしょうね、今の季節は。作業で力仕事をすると、1枚脱…
花の里公園奉仕団
さんだおもちゃライブラリー11月20日開催日の様子 さんだおもちゃライブラリー11月20日開催日の様子
今日は久しぶりのライブラリーでしたが、おもちゃの返却と貸出に皆さんが来てくれました。布バッグに絵を…
さんだおもちゃライブラリー
花の里公園奉仕団11月17日 感謝の芋煮会をしました。晴天に恵まれ、たくさんの方に来ていただきました。 花の里公園奉仕団11月17日 感謝の芋煮会をしました。晴天に恵まれ、たくさんの方に来ていただきました。
とても暖かい晴れの日でした。深田池公園の梅広場で年1回の感謝の芋煮会を周辺の方々を招待して行いまし…
花の里公園奉仕団
ブイブイの森 11月に入りました。 ブイブイの森 11月に入りました。
前回の活動が雨で流れ、久しぶりの集合となりました。 森の紅葉、黄葉は深みを増し、足元には様々な落ち…
ブイブイの森クラブ
花の里公園奉仕団 11月10日 山道を整備していて、また、キツネ?のねぐらを見つけました。 花の里公園奉仕団 11月10日 山道を整備していて、また、キツネ?のねぐらを見つけました。
立冬が11月7日、この2、3日、14度とぐっと冷え込みました。冬到来とちょっと身構えて出かけましたが、…
花の里公園奉仕団
花の里公園奉仕団 11月3日 竹林の中に昔の山道を見つけ、我々の新しい道にすべく修復しています。 花の里公園奉仕団 11月3日 竹林の中に昔の山道を見つけ、我々の新しい道にすべく修復しています。
最低気温は8度、一段と涼しく、寒くなってきました。紅葉が一気に進むのではないでしょうか。 後ろの山…
花の里公園奉仕団

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] 前の30件次の30件
前の画面へ戻る
▲ページトップ