市民活動情報サイト きっぴーねっと
ホーム > 活動紹介
検索条件 並び順 活動地域
活動分野
活動拠点
キーワード検索

件名 団体名
除草に始まり除草に終わる 除草に始まり除草に終わる
二週間ぶりの活動日です。ここ数日に降ったにわか雨の影響か、草の成長が目覚ましい状態でした。本日は2…
ブイブイの森クラブ
花の里公園奉仕団  9月1日 月が替わりましたが、暑い日が続きます。夕方を楽しみに、ちょっとふわふわ気分で作業しました。 花の里公園奉仕団  9月1日 月が替わりましたが、暑い日が続きます。夕方を楽しみに、ちょっとふわふわ気分で作業しました。
9月に入りましたが、36度と暑い日が続きます。風がないため暑く感じました。しかし、朝夕は少し涼しくな…
花の里公園奉仕団
さんだおもちゃライブラリー8月28日開催日の様子 さんだおもちゃライブラリー8月28日開催日の様子
今日もおもちゃや絵本の返却と貸出のみを行いました。次回は9月11日です。体温を測ってきてくださいね。…
さんだおもちゃライブラリー
花の里公園奉仕団  8月25日 盆を過ぎても暑いですね。7人の侍、各人何かをして満足して帰りました。 花の里公園奉仕団  8月25日 盆を過ぎても暑いですね。7人の侍、各人何かをして満足して帰りました。
34度、お盆を過ぎ、もう少し涼しくなるかと期待しましたが、なお、暑い日がが続きます。竹林の中、陽は射…
花の里公園奉仕団
間伐竹で樋作り 後編 ・ 公園交番口  溝整備  間伐竹で樋作り 後編 ・ 公園交番口 溝整備 
今週は、先週に引き続き排水樋の作業に関わるAグループ、公園交番側入り口の側溝整備に関わるBグループ…
ブイブイの森クラブ
花の里公園奉仕団  8月18日 幸い、少し涼しい日でした。伐採中の竹林の中でどういう竹林を目指しているのだろうと考えました。 花の里公園奉仕団  8月18日 幸い、少し涼しい日でした。伐採中の竹林の中でどういう竹林を目指しているのだろうと考えました。
前後の1週間ほど三田でも37度を示す猛暑でしたが、幸い、この日は涼しく33度でした。4度の違いは大きく…
花の里公園奉仕団
間伐竹で樋(とい)作り 間伐竹で樋(とい)作り
今週、まずは公園狭間(はざま)出入口周辺の倒木整理から開始しました。 数週間、行っていないだけでし…
ブイブイの森クラブ
花の里公園奉仕団 8月11日 暑い夏。作業を終え、引き上げるのが3時、最も暑い時でとぼとぼ帰ります。シャワーとアイスを楽しみに。 花の里公園奉仕団 8月11日 暑い夏。作業を終え、引き上げるのが3時、最も暑い時でとぼとぼ帰ります。シャワーとアイスを楽しみに。
暑い日が続きます。神戸、大阪に比べれば涼しいのでしょうが、33度。終わった後はよれっとして、帰ります…
花の里公園奉仕団
さんだおもちゃライブラリー8月7日開催日の様子 さんだおもちゃライブラリー8月7日開催日の様子
今日もおもちゃや絵本の返却と貸出のみをしました。久しぶりに兄弟姉妹が一緒に来てくれました。次回のラ…
さんだおもちゃライブラリー
ブイブイの森 夏本番 ブイブイの森 夏本番
盛夏を迎えたブイブイの森では色々な生き物が見られます。特に早朝の散歩では様々な野鳥の声が賑やかにこ…
ブイブイの森クラブ
花の里公園奉仕団  8月4日 梅雨が明けました。体が慣れていないので暑さが応えますね。 花の里公園奉仕団  8月4日 梅雨が明けました。体が慣れていないので暑さが応えますね。
梅雨が明けました。覚悟しているものの梅雨明けの蒸し暑さは格別ですね、33度、風もなく、くったりと疲れ…
花の里公園奉仕団
さんだおもちゃライブラリー7月31日開催日の様子 さんだおもちゃライブラリー7月31日開催日の様子
今日もおもちゃや絵本の返却と貸出のみをしました。その時の様子です。次回は8月7日です。体温を測って熱…
さんだおもちゃライブラリー
花の里公園奉仕団  7月28日 1か月ぶりの竹林、梅雨期の竹の生長に驚きました。まさに竹の青春期ですね。 花の里公園奉仕団  7月28日 1か月ぶりの竹林、梅雨期の竹の生長に驚きました。まさに竹の青春期ですね。
予報は昼に雨とあり迷いましたが、作業開始。結果的に雨は降りませんでした。風がなく湿度が高く、蒸し暑…
花の里公園奉仕団
花の里公園奉仕団  7月21日 たっぷりの雨水を受けて、山道を緑のササが覆っています。まずは道の確保をと頑張りました。 花の里公園奉仕団  7月21日 たっぷりの雨水を受けて、山道を緑のササが覆っています。まずは道の確保をと頑張りました。
この前、3週間、いずれも雨のため作業休みでした。3回連続の休みはここ10年で始めてです。今年の梅雨、…
花の里公園奉仕団
さんだおもちゃライブラリー7月10日開催日の様子 さんだおもちゃライブラリー7月10日開催日の様子
今日もおもちゃや絵本の返却と貸出のみをしました。その時の様子です。次回もおもちゃや絵本の返却と貸出…
さんだおもちゃライブラリー
梅雨明け間近の整備活動 梅雨明け間近の整備活動
先週の活動は雨天中止、二週間ぶりの森は雨の恵みを受けて草も木々も逞しい成長ぶりでした。 除草作業、…
ブイブイの森クラブ
小雨の中での除草 小雨の中での除草
梅雨の時期なので、雨具(カッパ)持参でのボランティア活動。 今の時期、三田市内では側道の除草作業を…
ブイブイの森クラブ
花の里公園奉仕団  6月23日 真竹はどんどん伸び大きいものは3mを越しています。1週間でこんなに伸びるとはすごいですね。 花の里公園奉仕団  6月23日 真竹はどんどん伸び大きいものは3mを越しています。1週間でこんなに伸びるとはすごいですね。
31度、梅雨の晴れ間、暑くなってきました。風もあり木陰で作業すれば涼しく、一方、陽の当るところは汗だ…
花の里公園奉仕団
6月最終週の活動日 6月最終週の活動日
先週は雨天により珍しく活動がお休みで、二週間ぶりの集合でした。 本日は久しぶりに狭間広場の整備も行…
ブイブイの森クラブ
さんだおもちゃライブラリー6月26日開催日の様子 さんだおもちゃライブラリー6月26日開催日の様子
今日はおもちゃや絵本の返却と貸出のみのライブラリーでした。おもちゃを選んだり、貸し出しの様子をのせ…
さんだおもちゃライブラリー
花の里公園奉仕団  6月16日 雨の後、筍は期待通り出ていましたが、真竹だけでなく破竹もあるのかな?? 花の里公園奉仕団  6月16日 雨の後、筍は期待通り出ていましたが、真竹だけでなく破竹もあるのかな??
この日も29度、安定した気候です。直射日光の下では暑いですが、竹林の中では快適です。2日前までかなり…
花の里公園奉仕団
花の里公園奉仕団  6月9日 元の竹やぶに戻り、作業です。ちょっとほっとしますね、開けた光景と慣れでしょうか? 花の里公園奉仕団  6月9日 元の竹やぶに戻り、作業です。ちょっとほっとしますね、開けた光景と慣れでしょうか?
気温30度、初夏ですね、2日後には梅雨入りです、楽しみました。本日カメラマン戻ったのですが、何の手違…
花の里公園奉仕団
小雨の下でも元気に整備! 小雨の下でも元気に整備!
いよいよ梅雨も本番となり、不安定なお天気が続きます。 朝から小雨降る活動日でしたが、いつもの様に元…
ブイブイの森クラブ
さんだおもちゃライブラリー6月12日開催日の様子 さんだおもちゃライブラリー6月12日開催日の様子
令和2年度の初めてのライブラリーでした。新型コロナウイルスの感染の心配があるためおもちゃや絵本の返…
さんだおもちゃライブラリー
刈り払い作業、整備作業、他 刈り払い作業、整備作業、他
・先週からの刈り払い作業は、今回、斜面の猛藪に10名近くで取り掛かりました。 ・散策道の整備、繁茂…
ブイブイの森クラブ
花の里公園奉仕団  6月2日 モミジ周辺のササ伐採が前回終われず、継続です。 花の里公園奉仕団  6月2日 モミジ周辺のササ伐採が前回終われず、継続です。
気温29度、初夏の暑さ、森は緑の葉に覆われ、気持ちの良い1日でした。カメラさんが休み、使い慣れないカ…
花の里公園奉仕団
花の里公園奉仕団  5月26日 曇り空の下、梅、モミジ、笹百合の手入れ?をしました 花の里公園奉仕団  5月26日 曇り空の下、梅、モミジ、笹百合の手入れ?をしました
朝から曇り空、昼過ぎには雨の予報、前回と似た状況でしたが、新人さんも納得で参加、結果的には終了間際…
花の里公園奉仕団
解除 解除
緊迫した日々が続きましたが、 ようやく、ひと息つく時が訪れた様です。 当クラブの活動は休止すること無…
ブイブイの森クラブ
刈り払い作業・他 刈り払い作業・他
来たる梅雨から夏季に備え、ブイブイの森では繁茂した草木の刈り払い作業を開始することになりました。 …
ブイブイの森クラブ
花の里公園奉仕団  5月19日 ここ数日の雨で竹株に水が溜まっていました。でも蚊はいませんでした。 花の里公園奉仕団  5月19日 ここ数日の雨で竹株に水が溜まっていました。でも蚊はいませんでした。
最高気温25度、5月に入って20〜25度の気温が続いています。畑に蒔いたモロヘイヤがまだ発芽しません。遅…
花の里公園奉仕団

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] 前の30件次の30件
前の画面へ戻る
▲ページトップ