市民活動情報サイト きっぴーねっと
ホーム > 活動紹介
検索条件 並び順 活動地域
活動分野
活動拠点
キーワード検索

件名 団体名
8月22日 夏バテ予防に 食欲増進料理を 8月22日 夏バテ予防に 食欲増進料理を
2022年8月22日(月) 於:総合福祉センター栄養指導室 湿度が高く熱中症などにも注意が必要な季…
三田市いずみ会(食生活改善推進員協議会)
花の里公園奉仕団 3月7日 とても暖かい日。椎茸が出てきました。 花の里公園奉仕団 3月7日 とても暖かい日。椎茸が出てきました。
18度、とても暖かい日でした。防寒着を脱いで作業をしました。でも最低気温は-3度です、さすがは三田です…
花の里公園奉仕団
花の里公園奉仕団 2月28日 「さんだ里山めぐり」に自己?紹介パンフが出ました 花の里公園奉仕団 2月28日 「さんだ里山めぐり」に自己?紹介パンフが出ました
最高気温15度、4月の陽気とか、ぐっと暖かい日でした。優れた防寒着のおかげで冬の方が作業は楽などと言…
花の里公園奉仕団
さんだおもちゃライブラリー2月24日開催日の様子 さんだおもちゃライブラリー2月24日開催日の様子
今日もおもちゃや絵本の返却と貸出のみを行いました。(株)ビスモーゲン様からいただいたおもちゃ2点の…
さんだおもちゃライブラリー
今期最終活動日 今期最終活動日
本日は、22年度最終の活動日でした。害虫の被害にあい枯れた大木、いつ倒木が発生するか分かりません。倒…
ブイブイの森クラブ
日本ミツバチの巣箱作製 日本ミツバチの巣箱作製
ミツバチの入居を期待して巣箱作りをしました。講師の方々から巣門のサイズ、巣落ち防止棒、巣箱内部検査…
摂丹日本ミツバチの会
花の里公園奉仕団 2月21日 春近し、フキノトウが取れました 花の里公園奉仕団 2月21日 春近し、フキノトウが取れました
最高気温5度、寒い日に当たりました。三田の冬らしく、青空が見えるかと思うと、突然、雪に変わります。…
花の里公園奉仕団
二週間ぶりの活動日 二週間ぶりの活動日
前週の活動日は雨天中止になりました。 寒気が緩み、動きやすい気候の下、前回に引き続き、同じエリアに…
ブイブイの森クラブ
花の里公園奉仕団 2月15日 三寒四温?アラカシを切りました。 花の里公園奉仕団 2月15日 三寒四温?アラカシを切りました。
暖かい日が3日続いた後の寒い日、最高気温6度でした。明日はもっと寒く、3度が予想されています。昔よ…
花の里公園奉仕団
さんだおもちゃライブラリー2月10日開催日の様子 さんだおもちゃライブラリー2月10日開催日の様子
今日もおもちゃや絵本の返却と貸出のみを行いました。本のプレゼントをしました。おもちゃを選んでいるお…
さんだおもちゃライブラリー
「ほっとHOT通信」に掲載されました。 「ほっとHOT通信」に掲載されました。
いきがい応援プラザが発行されている「ほっとHOT通信」に掲載されました。 男性諸君! 料理を楽しみ…
男料理うまい会
間伐整備他 間伐整備他
久しぶりに気温が上昇した朝、 今週は人数の多い活動日でした。 今回も引き続き、間伐整備を行いました。…
ブイブイの森クラブ
花の里公園奉仕団 2月9日 冬場の伐採作業が進みます。外面は随分すっきりしました。 花の里公園奉仕団 2月9日 冬場の伐採作業が進みます。外面は随分すっきりしました。
最高気温13度、暖かい日でした。お医者さんに行かれた一人を除き、13名が参加、ほぼ全員です。冬山「里山…
花の里公園奉仕団
健康講座 ロコモって何? ロコモ予防で健康寿命を延ばそう!! 健康講座 ロコモって何? ロコモ予防で健康寿命を延ばそう!!
2022年7月12日(火) 於:総合福祉センター2F講座室 ロコモって何? *ロコモ予防で健康寿命を…
三田市いずみ会(食生活改善推進員協議会)
2022-11-13(日)三田市民活動まつりに参加
摂丹日本ミツバチの会
花の里公園奉仕団 1月31日 梅の蕾がふくらんできました。 花の里公園奉仕団 1月31日 梅の蕾がふくらんできました。
気温9度から-2度、三田の平均的な冬の寒さです。今回も元気に13名が参加しました。やはり寒さは人を集め…
花の里公園奉仕団
倒木の断裁、他 倒木の断裁、他
寒波の到来で、ブイブイの森も雪に覆われました。 冷え込む朝となりましたが、元気なメンバーが集まりま…
ブイブイの森クラブ
花の里公園奉仕団 1月24日 この冬一番の寒さとか、頑張りました。 花の里公園奉仕団 1月24日 この冬一番の寒さとか、頑張りました。
最高気温6度、午後にはぐんぐん下がり、風も強くなりました。今年一番の寒波が来るとか、寒い日でしたが…
花の里公園奉仕団
引き続き竹の間伐 引き続き竹の間伐
今週も先週に引き続き、竹や常緑樹の間伐を行いました。 曇天で気温も低い中でしたが、今日も大勢のメン…
ブイブイの森クラブ
さんだおもちゃライブラリー1月20日開催日の様子 さんだおもちゃライブラリー1月20日開催日の様子
今日もおもちゃや絵本の返却と貸出のみを行いました。「日販よい本いっぱい文庫」の本のプレゼントをしま…
さんだおもちゃライブラリー
花の里公園奉仕団 1月17日 やや大きな常緑樹に挑戦しました。 花の里公園奉仕団 1月17日 やや大きな常緑樹に挑戦しました。
最高温度9度、風がなく暖かく感じました。気合を込めて着ていった防寒着を脱いで作業しました、12人が参…
花の里公園奉仕団
竹の間伐作業 竹の間伐作業
冬は竹の間伐の適期ということで、今週の活動は全員で竹の間伐を行いました。 伐った竹は、後にチッパー…
ブイブイの森クラブ
花の里公園奉仕団 1月10日 新年、初めての作業です。変わりありませんが。 花の里公園奉仕団 1月10日 新年、初めての作業です。変わりありませんが。
新しい年の始まりです。もう、80回近く迎えているのでさほど新鮮ではありませんが、気を引き締めてやって…
花の里公園奉仕団
2023年 活動開始 2023年 活動開始
本年もよろしくお願いいたします。 今日の気候は何時雨が降っておかしくない中での活動スタートでした。 …
ブイブイの森クラブ
さんだおもちゃライブラリー1月6日開催日の様子 さんだおもちゃライブラリー1月6日開催日の様子
新年あけましておめでとうございます。今日はおもちゃや絵本の返却と貸出のみを行いました。「日販よい本…
さんだおもちゃライブラリー
クリスマスコンサート クリスマスコンサート
2022年12月3日 有馬富士公園パークセンターでのクリスマスコンサート コロナ禍にあって、練習もままなら…
ハミングバードけやき
クリスマスコンサート  クリスマスコンサート 
総合福祉健康センターで2022年12月11日に開催された「クリスマスのつどい」に参加しました。 星がテーマ…
ハミングバードけやき
ハロウィンコンサート ハロウィンコンサート
2019年10月14日 ハロウィンコンサート🎃 フラワータウン市民センター 年を重ねてもコスプレは楽…
ハミングバードけやき
本年最後の活動日
ブイブイの森クラブ
花の里公園奉仕団 12月27日 今年最後です。きれいを心がけました? 花の里公園奉仕団 12月27日 今年最後です。きれいを心がけました?
2022年最後の活動日です。できるだけ終了後見た目がきれいになるよう心掛けました?会社勤めの頃は、掃除…
花の里公園奉仕団

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] 前の30件次の30件
前の画面へ戻る
▲ページトップ