市民活動情報サイト きっぴーねっと
ホーム > 活動紹介
検索条件 並び順 活動地域
活動分野
活動拠点
キーワード検索

件名 団体名
さんだおもちゃライブラリー1月7日開催日の様子 さんだおもちゃライブラリー1月7日開催日の様子
新年のライブラリーもおもちゃや絵本の返却と貸出のみを行いました。今年も「日販よい本いっぱい文庫」を…
さんだおもちゃライブラリー
2022年 活動開始 2022年 活動開始
新年明けましておめでとうございます。 今年もブイブイの森にて元気に活動して行きたいと思います。 よろ…
ブイブイの森クラブ
1月例会の料理です。 1月例会の料理です。
あけましておめでとうございます。本年で男料理うまい会も24年目を迎えることができました。長きにわたり…
男料理うまい会
花の里公園奉仕団1月4日 新しい年が始まりました。今年も頑張りましょう。 花の里公園奉仕団1月4日 新しい年が始まりました。今年も頑張りましょう。
新しい年が始まりました。コロナがおさまって、みんなが、特に年寄りが、元気に出歩ける年になるといいで…
花の里公園奉仕団
今年最後の活動日 今年最後の活動日
2021年の活動も最終日となりました。冷え込む朝でしたが、今週も元気な顔が揃いました。 今日は整備…
ブイブイの森クラブ
さんだおもちゃライブラリー12月17日開催日の様子 さんだおもちゃライブラリー12月17日開催日の様子
今日もおもちゃや絵本の返却と貸出のみを行いました。次回は1月7日です。今年も「日販よい本いっぱい文庫…
さんだおもちゃライブラリー
花の里公園奉仕団12月21日 昼に梅林公園で、すき焼きの忘年会をしました。 花の里公園奉仕団12月21日 昼に梅林公園で、すき焼きの忘年会をしました。
気温13度、暖かい日でした。年末の忘年会、飲み屋さんではまだ不安なので思い切って昼に野外ですき焼きパ…
花の里公園奉仕団
花の里公園奉仕団12月14日 竹林の伐採。地元の方が来られ、色々話を伺いました。 花の里公園奉仕団12月14日 竹林の伐採。地元の方が来られ、色々話を伺いました。
最高気温11度、ちなみに最低気温はー3度、冬の始まりですね。でも風がないせいか、意外に暖かく、陽だま…
花の里公園奉仕団
賑やかな森 賑やかな森
今週10日の活動日は、市内小学校の1.2年生が散策に来られ、また、遠方より森の視察に来られたお客様…
ブイブイの森クラブ
食育講座 食育講座
会場:総合福祉保健センター多目的ホール 講師:深澤譲先生兵庫栄養調理製菓専門学校副校長 参加者:三…
三田市いずみ会(食生活改善推進員協議会)
12月例会の料理です。 12月例会の料理です。
12月の例会は、「ぶりの照り焼き」「たたきごぼう」「ゆず大根」「さつま芋のレモン煮」などのおせち料理…
男料理うまい会
さんだおもちゃライブラリー12月10日開催日の様子 さんだおもちゃライブラリー12月10日開催日の様子
今日もおもちゃや絵本の返却と貸出のみを行いました。新しく購入したおもちゃの写真を載せています。借り…
さんだおもちゃライブラリー
師走 師走
今年も早、師走に入りました。 12月一週目の活動日、朝から冷え込んでいましたが、今週も元気なメンバ…
ブイブイの森クラブ
花の里公園奉仕団11月30 日 竹林の伐採を本格的に始めました。メタセコイアの大きさに感動しました。 花の里公園奉仕団11月30 日 竹林の伐採を本格的に始めました。メタセコイアの大きさに感動しました。
気温18度、寒くなるの予報に反して暖かい日でした。1枚脱いで作業をしました。今回から本格的に竹林の伐…
花の里公園奉仕団
さんだおもちゃライブラリー11月26日開催日の様子 さんだおもちゃライブラリー11月26日開催日の様子
今日もおもちゃや絵本の返却と貸出のみを行いました。次回は12月10日の予定です。参加される時は、検温と…
さんだおもちゃライブラリー
花の里公園奉仕団11月23日 寒くなってきました。竹林の伐採へ移動しました。 花の里公園奉仕団11月23日 寒くなってきました。竹林の伐採へ移動しました。
気温12度、冷え込みました。前回の芋煮会は18度でした、良い日に恵まれました。9人が、一枚多く着込み参…
花の里公園奉仕団
10月、11月の活動トピックス 10月、11月の活動トピックス
今回は授業風景の写真をモザイク風に加工しています。それでも楽しい雰囲気はお伝えできているのではと希…
E、S、Sサークル
自然学校開催  自然学校開催 
11月12日金曜日、朝から晴天の下、ブイブイの森に於いて市内小学校の自然体験活動が開催されました。
ブイブイの森クラブ
花の里公園奉仕団11月16日 感謝の芋煮会をしました。晴天に恵まれ、たくさんの方に来ていただきました。 花の里公園奉仕団11月16日 感謝の芋煮会をしました。晴天に恵まれ、たくさんの方に来ていただきました。
感謝の芋煮会をしました。50名ほどの方が参加してくれました。野外で催すパーティは天候第一ですね、絶好…
花の里公園奉仕団
さんだおもちゃライブラリー11月12日開催日の様子 さんだおもちゃライブラリー11月12日開催日の様子
今日もおもちゃや絵本の返却と貸出のみを行いました。次回のライブラリーは11月26日です。検温とマスクの…
さんだおもちゃライブラリー
11月例会の料理です。 11月例会の料理です。
コロナ感染もようやく減少し、広野市民センターの調理室も利用できるようになりました。 メンバーも約1年…
男料理うまい会
花の里公園奉仕団11月9日 来週予定の芋煮会での山道散歩に備え、弥生山道の整備をしました。 花の里公園奉仕団11月9日 来週予定の芋煮会での山道散歩に備え、弥生山道の整備をしました。
寒い日で16度、昨夜から雨が降り、日中もぱらつきました。足元の草はびっしょりと濡れていました。どうか…
花の里公園奉仕団
11月 11月
11月に入りました。 第一週目の活動日は、近日に控えた、市内小学校の自然学校開催を踏まえ、要所での…
ブイブイの森クラブ
花の里公園奉仕団11月2日 秋、真ん中です。カツラの落ち葉の匂いが漂っています。 花の里公園奉仕団11月2日 秋、真ん中です。カツラの落ち葉の匂いが漂っています。
最高気温20度前後の日が20日ほど続いています。秋、真ん中ですね。カツラの落葉が始まり、甘い匂い、キャ…
花の里公園奉仕団
さんだおもちゃライブラリー10月29日開催日の様子 さんだおもちゃライブラリー10月29日開催日の様子
今日もおもちゃや絵本の返却と貸出のみを行いました。新しい布のおもちゃの写真を載せています。キャッチ…
さんだおもちゃライブラリー
花の里公園奉仕団10 月26日 涼しい秋に落ち着きました。蚊もいなくなりました。 花の里公園奉仕団10 月26日 涼しい秋に落ち着きました。蚊もいなくなりました。
気温は20度、この10日間ほど20度以下が続き涼しい〜心地よい気温が続いています。おかげで蚊もいなくなり…
花の里公園奉仕団
自然学校の準備 自然学校の準備
来月、市内小学校の自然学校の体験学習がブイブイの森にて行われます。今週はその為の準備に取り掛かりま…
ブイブイの森クラブ
10月20日 授業の様子 10月20日 授業の様子
新規メンバーの募集を始めます。 WITHCORONA生活も趣味、娯楽が必要です。英会話は脳の活性化、新しい事…
E、S、Sサークル
花の里公園奉仕団10月19日 ぐっと冷え込んできました。紅葉も今から進むでしょう。 花の里公園奉仕団10月19日 ぐっと冷え込んできました。紅葉も今から進むでしょう。
11月16日12時から恒例の芋煮会を深田池公園梅広場で行います。無料です、どなたでも参加してください。イ…
花の里公園奉仕団
児童と共に竹伐採 児童と共に竹伐採
今日は狭間小学校の5年生さん達が来園され、工作で使う竹を伐採されました。 同校の児童さん達は、6月に…
ブイブイの森クラブ

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] 前の30件次の30件
前の画面へ戻る
▲ページトップ