7月2日にフラワータウン老人会主催で行われる多世代ウォーキングのコースに、北摂三田高校から弥生変電所間が使われるとのことで、コース沿いの山道の整備を行いました。刈り払い機でササなどの雑草の草刈りと一部の常緑樹の伐採を行いました。また、一部朽ちかけた椅子の修復をしました。
いろんな形で整備した森や山道が利用されることは大変幸せです。山道が三田学園高校向かいから弥生浄水場まで通じたことで朝夕散歩に利用される方が増えました。住居地から歩いていける里山の整備を進め、皆さんに楽しんでいただきたいと思います。 |
|
|
周辺道路と山道を結ぶ道路の雑草を刈りました。フラワータウンと神戸側イオンモールを結ぶ峠道です。竜馬が高知で脱藩したほどの距離、高さはありませんが。 |
|
|
山道の刈込です。木陰になるのと人の踏み固めでササはさほど大きくはありませんが、露が足元を濡らします。 |
|
|
整備した後の山道です。ぜひ一度歩いてみてください。中央にある小さなコンクリート杭が三田市と神戸市の境界杭です。右が神戸市、左が三田市です。 |
|
|
|
|
|
|