NPO法人 生命の貯蓄体操普及会 兵庫三田支部

生命の貯蓄体操(兵庫三田支部)研修会開催

   日 時:平成29年4月28日(金) 13時〜16時
   場 所:三田市まちづくり協働センター6階
   内 容:養生手帳の説明
       体質診断、食養法について
       実技(要の操法、五導術)
生命の貯蓄体操兵庫三田支部の会員が集まり、3年間使用できる養生手帳を基に、体質診断の実施と、それに伴う食養法についての研修。
実技では丹田呼吸法を始めとする要(かなめ)の操法、五導術について、特に注意点を中心に、研修が行われました。

 
   

普及活動員の指導のもと、健康調査表の作成、体質分類を行い、体質と食養生の関係について勉強しています。
今回は主に要の操法を取り上げ、その操法と導引の効果について詳細に説明を受けています。
要(かなめ)は簡単に出来る操法であり、毎日実施することが、身体が若返り、健康な生活が出来るようになると教わりました。
前のページへ戻る