最近は雨が多く里山活動も2週間流れてしまいました。
今回里山に入るとキノコ類がやたらと顔を出していました。かなり大きくて、食べれそうなものもありましたが、キノコ類は毒性の物もあり、専門家でも見分けが難しく、ましてや素人では判断ができません。キノコは見るだけで取らないほうが良さそうです。
今日の里山は9月末にしては蒸し暑いです。
本日の活動は枯松と常緑樹の伐採と大変な斜面のササの刈りこみです。 |
|
|
|
|
枯松はそのままだといつ倒れるか分からない危険があるため、即刻伐採です。 |
|
|
斜面のササは2m以上伸びていて、おまけにつる性植物に絡まれ刈り込みが進みません。 |
|
|
ササのの刈り込みがかなり進んでおりますがまだまだあります。 |
|
|
ササを刈り込んだ所はスッキリとして見通しが良くなりました。 |
|
|
|
|
|
|