7月7日の第1回に続き、弥生会老人会と共催で、裏山を歩こうNo.2を開きました。弥生コミセン駐車場から水源地までの山道を歩き、水源地上の広場で休憩、スイカを頂きました。元気を取り戻して、山に再度入り、森の中の広場で先生の指導を受けて、絵手紙を描きました。絵手紙作品は下のホームページに出ています。
http://sasayuri.jimdo.com/
とても暑い日の午後1時集合で暑さの中、集まった元気なシニア、と言っておきましょう、実は子供たちにも声をかけたのですが参加者はありませんでした、は歩き、食べ、描き、充実した一日を過ごした、と思います。 |
|
|
森の中では葉の絵手紙ということもあって、樹の葉の違いを観察しました。葉の形状は奇数羽状複葉で互生。全縁。など。 |
|
|
得意満面のOさんです。今後、道を究めるとか?この絵手紙の行き先はどこでしょうか。 |
|
|
|
|
|
|
|