7月7日、花の里公園奉仕団と弥生老人会の共催でフラワータウンの「裏山を歩こう」が行われました。13時に弥生コミセン駐車場を出発、弥生が丘の裏側緑地、神戸市との境界に沿った里山林の中を通る山道を貯水池近くまで歩きました。
整備された山道を歩きながら、周辺にある植生、ナツハギ、ウメモドキ、コバノミツバツツジ等、主に落葉低木の説明を受けました。2時間ほど歩いた後、頂上付近標高200mの水源地横の展望台でコーヒー、お茶を頂き、フラワータウンの眺望を楽しみ、解散しました。
次回は「裏山を歩こうNo.2」として、歩いた後、森の中の広場で絵手紙を描こうを計画しています。参加は自由です。夏休みです、子供さんの参加を期待しています。
8月19日13時弥生コミセン駐車場出発です。
http://sasayuri.jimdo.com/ |
|
|
ヒメコウゾを見ています。和紙原料のコウゾの親種です。可愛い花と実をつけます。
左の白い柵が公道との境です。本当に身近な山道です。 |
|
|
山道を歩いています。暑い夏の日中ですが、高い木に覆われて涼しいです。
山道の左側は三田市、右側は神戸市です。 |
|
|
ルートの終わり近くの説明です。女性が多いのは、なお元気なのか、聞いてあげないという、説明者への気配りがあるのでしょうか。腰に蚊取り線香をつけています。 |
|
|
|
|
|
|