具たくさんの味噌汁に、豆乳が入っています。味噌汁が豆乳で白っぽい汁となり、和風の味噌汁が洋風な感じです。今回は調整豆乳を使用していますが、無調整豆乳を使うとさらに、大豆の甘い香りがしますよ。(平成21年9月 市内公立中学校給食献立)
材料
(4人分)中学生1人分の4人分量です。ご家庭で加減してお作りください。
豚こま肉 …80g
酒 …小さじ4/5
にんじん …40g
大根 …80g
板こんにゃく …20g
じゃがいも …80g
植物油 …小さじ1
木綿豆腐 …80g(1/4丁)
水 …480ml
かつお節 …少々
味噌・淡色 …大さじ1・3/4(32g)
味噌・赤色 …大さじ1強(20g)
長ねぎ …40g
調整豆乳 …40ml
作り方
1 豚肉は3cmくらいに切る。にんじん・大根はいちょう切り、板こんにゃくはにんじんくらいの大きさに切り、さっとゆでておく。
じゃが芋は1.5cm角に、豆腐はさいの目に、長ねぎは小口切りにする。
2 鍋に水を沸かし、沸騰したら、かつお節を入れ、だし汁をとる。
3 鍋に油を入れ、豚肉をよく炒めてから、にんじん、大根、じゃが芋を入れて炒め、2のだし汁を加える。
4 じゃが芋に火が通ったら、豆腐を入れ、火を通す。
5 味噌を入れ、長ねぎを加える。
6 最後に、豆乳を加える。
(※ 豆乳は煮立てすぎると分離してしまうので注意する)