ホーム > レシピ検索(一品) > 七夕汁

一品料理 七夕汁

 本来はそうめんを使いますが、豆乳で色付けされた秩父産こんにゃくを代用して、ヘルシーに作りました。星型の「ふ」に子どもたちは大喜びしています。(平成21年7月 市内公立小学校給食献立)

材料

(4人分)小学生1人分の4人分量です。ご家庭で加減してお作りください。

焼き麩(星型)…4g
こんにゃく豆乳サラダ …60g
 ※そうめんを茹でて代用してください。
にんじん …40g
大根   …60g
ほうれん草 …40g
豆腐   …80g

けずり節 …12g
水    …480ml
しょうゆ …8g(小さじ1・1/3)
塩    …3.2g(小さじ1/2)
みりん  …1.2g(小さじ1/5)

作り方

1 鍋に水を沸騰させ、けずり節を入れてだし汁をとる。

2 焼き麩は水でもどし、水気をきっておく。
にんじん、大根はせん切りにする。
ほうれん草は2cm長さに切り、茹でて水にとり、水気をきる。

3 豆腐は水気をきり、角切りにする。

4 こんにゃくはゆでておく。(または、そうめんをゆでる)

5 1のだし汁にこんにゃく、にんじん、大根を入れて煮る。

6 調味料を加えて、豆腐を加える。次に麩を加えて味を調え、最後にほうれん草を入れて仕上げる。

メイン画像

1人分の栄養価


エネルギー :31 kcal
たんぱく質 :2.3 g
脂 質 :0.9 g
食塩相当量 :1.1 g

食事バランスガイドにおける「つ」(=SV)

食事バランスガイドとは?>>

主食   
副菜   
主菜   
牛乳・乳製品   
果物   

調理のようす

 
 
 
 
 
 
 
 
 
前の画面へ戻る
▲ページトップ