ホーム
>
レシピ検索(献立)
>
七草ご飯、牛乳、サワラの竜田揚げ、豚汁、みかん/令和5年1月 大宮北中学校給食献立
七草ご飯、牛乳、サワラの竜田揚げ、豚汁、みかん/令和5年1月 大宮北中学校給食献立
昔から正月の七日に「七草がゆ」を食べて1年の無病息災を願う習慣があります。
おかゆに入れる春の七草は「せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ」です。昔は冬に野菜が不足し、病気になりやすかったため、それを予防する意味もあったそうです。
今日は七草をイメージした「大根、かぶ、かぶの葉、きょうな、せり、小松菜」入りのご飯です。
令和5年1月 大宮北中学校給食献立
献立
◆
七草ご飯
◆牛乳【1人1本:200ml】
◆サワラの竜田揚げ
◆
豚汁
◆みかん
1人分の栄養価
●
エネルギー
:790
kcal
●
たんぱく質
:33.3
g
●
脂 質
:25.4
g
●
食塩相当量
:3.4
g
食事バランスガイドにおける「つ」(=SV)
食事バランスガイドとは?>>
主食
副菜
主菜
牛乳・乳製品
果物
前の画面へ戻る
▲ページトップ