日本の郷土料理「大阪府」
「串フライ」は、通天閣でおなじみ「新世界」で、大正末期から昭和初期に発祥したといわれる料理。
「とんかつよりも食べやすいものを」と研究された上に生み出されたもので、「安い・うまい・早い」が揃った大阪庶民の味です。
(令和3年9月 市内公立中学校給食献立)
材料
(4人分)中学生1人分の4人分量です。ご家庭で量を加減してお作りください。
うずら卵串フライ :4串
なたね油 :適量
中濃ソース :4g(小さじ2/3)
作り方
1 160度の油で揚げる。
2 加熱したソースをかける。