地場産の小松菜を使用しています。小松菜のシャキシャキとした食感がよく、生徒にも人気の献立です。
(平成30年5月 市内公立中学校給食献立)
材料
(4人分)中学生1人分の4人分量です。ご家庭で量を加減してお作りください。
精白米 :340g
洋風だし :少々
食塩 :2.8g(小さじ1/2)
バター :4g(小さじ1)
むきえび :100g[白ワインをふる、茹でる]
白ワイン :4g(小さじ1弱)
小松菜 :100g[茹でて冷却し、1cm幅に切る]
玉ねぎ :80g[粗みじん切り]
エリンギ :40g[粗みじん切り]
植物油 :4g(小さじ1)
洋風だし :少々
食塩 :2g(小さじ1/3)
こしょう :少々
作り方
1 米は洗って、調味料と一緒に炊く。
2 油を熱し、玉ねぎをよく炒める。
3 エリンギ、えびを加え、洋風だし、塩、こしょうで調味し、仕上げる。
4 火を止めてから、小松菜を合わせておく。
5 ご飯と具を混ぜる。