ホーム > レシピ検索(一品) > ゼリーフライ

一品料理 ゼリーフライ

「ゼリーフライ」は、埼玉県行田市のB級グルメとして有名です。おからにじゃがいもと野菜を混ぜて小判形にして油で揚げて作ります。揚げたてにウスターソースをかけていただきます。小判の形から「銭フライ」がなまって、「ゼリーフライ」と呼ばれるようになったと言われています。
(平成28年11月 市内公立中学校給食献立)

材料

(4人分)中学生1人分の4人分量です。ご家庭で量を加減してお作りください。

じゃがいも   :160g
おからパウダー :24g
長ねぎ     :20g(みじん切り)
玉ねぎ     :60g(みじん切り)
にんじん    :24g(みじん切り)
植物油     :4g(小さじ1)
薄力粉     :28g(大さじ3強)
鶏卵      :20g
食塩      :2.4g(小さじ1/3強)
白こしょう   :少々
水       :適量

植物油     :適量

ウスターソース  :24g(大さじ1と1/3)

作り方

1 油を熱し、長ねぎ、玉ねぎ、にんじんを炒め、冷ます。

2 じゃがいもは皮ごと蒸し(または茹で)、皮を除き、つぶす。

3 2に1を加え、よく混ぜて、おからを加えさらに混ぜる。

4 薄力粉を加え、卵、塩、こしょうを入れ、固さをみて水を加える。

5 小判形にし、油で揚げる。

6 ウスターソースをかける。

メイン画像

1人分の栄養価


エネルギー :159 kcal
たんぱく質 :3.6 g
脂 質 :7.4 g
食塩相当量 :1.1 g

食事バランスガイドにおける「つ」(=SV)

食事バランスガイドとは?>>

主食   
副菜   
主菜   
牛乳・乳製品   
果物   

調理のようす

写真2
写真3
写真4
写真5
写真6
写真7
 
 
 
前の画面へ戻る
▲ページトップ