7月にさいたま市立保育園で提供した「なす入りマーボー豆腐」を紹介します。旬のなすを使った子どもたちに人気のメニューです。
材料
(幼児4人分)
なす :70g
油 :適量(素揚げ用)
干ししいたけ:2.5g
にんにく :1.3g(1/3片)
しょうが :1.5g
ねぎ :70g(1/2本)
人参 :25g(中1/5本)
木綿豆腐 :300g(1丁)
豚ひき肉 :80g
油 :小さじ1と1/2
砂糖:8g(大さじ1弱)
醤油:10ml(小さじ2)
味噌:16g(大さじ1弱)
片栗粉:6g(小さじ2)
ごま油:少々
作り方
1 なすは厚めのいちょう切りにし、水に入れてあく抜きをする。
2 1の水気を切り、素揚げをする。
3 干ししいたけはぬるま湯でもどす。砂糖、しょうゆ、みそは合わせて溶いておく。
4 干ししいたけ、ねぎ、にんにく、しょうが、にんじんはみじん切りにする。豆腐は1.5cm角に切る。
5 油を熱し、にんにく、しょうがを炒め、香りがでたら、豚挽肉を入れ炒める。しいたけ、ねぎ、にんじんを入れさらに炒める。
6 なす、豆腐、合わせておいた調味料を入れ、なすと豆腐がつぶれないようゆっくりかき混ぜながら煮る。
7 煮たってきたら水溶きかたくり粉でとろみをつけ、ごま油を流し入れて香りをつけ仕上げる。