ホーム > レシピ検索(一品) > たけのこご飯/平成27年5月 市立保育園給食レシピ

一品料理 たけのこご飯/平成27年5月 市立保育園給食レシピ

 5月にさいたま市立保育園で端午の節句の行事食として提供した「竹の子ごはん」を紹介します。
 すくすく伸びる竹のように大きくなってほしいという願いが込められています。

材料

(幼児のおやつ4人分)
炊いたご飯  :340 g(1合)
竹の子(水煮):40 g
人参     :20 g(中1/5本)
油揚げ    :15 g(1/2枚)
醤油     :小さじ1強
みりん    :小さじ1弱
食塩     :少々
水      :適量
さやえんどう :5 g
焼きのり   :少々

作り方

1 竹の子(水煮)をうすく短冊に切り、人参はせん切りにする。

2 油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、せん切りにする。

3 鍋に醤油、みりん、食塩、水を入れて、1、2を煮る。

4 さやえんどうはヘタと筋をとり、せん切りにし、さっと茹でる。

5 炊いたご飯と3を混ぜて盛り付ける。

6 さやえんどうと焼きのりをちらす。

メイン画像

1人分の栄養価


エネルギー :146 kcal
たんぱく質 :3.3 g
脂 質 :1.3 g
食塩相当量 :0.3 g

食事バランスガイドにおける「つ」(=SV)

食事バランスガイドとは?>>

主食   
副菜   
主菜   
牛乳・乳製品   
果物   

調理のようす

写真2
写真3
 
 
 
 
 
 
 
前の画面へ戻る
▲ページトップ