さいたま市の特産品である「くわい」を使ったレシピです。(平成20年11月 地元野菜を使った料理講習会より)
材料
(6人分)
芝えび …12匹(1人2匹)
ししとう …12本(1人2本)
くわい …Mサイズ3〜4個
小麦粉 …1/4カップ位(25g)
小麦粉 …少々(打ち粉用)
作り方
1 くわいの皮をむいて、おろし金ですりおろす。
すりおろした量と同量の水をボールに入れ、よく混ぜる。
さらに、くわいのすりおろした量と同量の小麦粉を加え、軽く混ぜて、天ぷら衣とする。
2 芝えびは皮をむき、背わたや足の部分も取り除く。身に切り込みを入れ、身を少し伸ばして形づくる。
ししとうは、竹串でいくつか穴をあけ、油がはねないようにする。
3 芝えびと、ししとうに打ち粉用の小麦粉を薄くまぶす。
4 160度くらいの油を準備し、3に天ぷら粉をつけて揚げる。