ホーム > レシピ検索(一品) > クラムチャウダー/平成27年2月 市立保育園給食レシピ

一品料理 クラムチャウダー/平成27年2月 市立保育園給食レシピ

 さいたま市立保育園2月の給食より「クラムチャウダー」を紹介します。
「クラムチャウダー」は二枚貝を使ったクリームスープです。保育園ではあさりを使用しています。あさりは子どもたちの成長に不可欠な鉄分やビタミンB12を豊富に含む食材ですが、独特の香りや食感から苦手と感じる子どもが多い食材でもあります。具沢山のクリームスープに入れることで、食べやすくなり保育園でも人気の献立の1つです。

材料

(4人分)
にんにく    :1/2欠片
ベーコン    :25g
玉ねぎ     :1/2個
にんじん    :1/3本
じゃがいも   :1個
あさり(水煮缶):40g
調合油     :適量
水       :500ml
コンソメの素  :1個
牛乳      :150ml
塩・こしょう  :適量
(A)
スキムミルク※ :大さじ1
ぬるま湯    :適量
※スキムミルクはカルシウム補強のために加えていますが、家庭にない場合は入れなくても作ることができます。
(B)
米粉      :大さじ1と1/2
水       :適量

作り方

1 にんにくはみじん切り、ベーコンは拍子切りにする。玉ねぎ、にんじん、じゃがいもは1cm程度の角切りにする。あさりは缶詰からだし、水気をきっておく。

2 鍋に油を熱して、にんにく、ベーコン、あさりを炒める。油が回ったら、玉ねぎ、にんじん、じゃがいもを加えて炒める。
 野菜が透き通ってきたら水とコンソメの素を加えて煮込む。

3 野菜に火が通ったら、牛乳を加えて弱火で煮込む。

4 (A)スキムミルクをぬるま湯に溶かし、3へ加える。

5 (B) 米粉を水で溶き、4へ加えて弱火で沸くまで煮込み、塩こしょうで味を調える。

メイン画像

1人分の栄養価


エネルギー :93 kcal
たんぱく質 :4.2 g
脂 質 :3.9 g
食塩相当量 :1.1 g

食事バランスガイドにおける「つ」(=SV)

食事バランスガイドとは?>>

主食   
副菜   
主菜   
牛乳・乳製品   
果物   

調理のようす

 
 
 
 
 
 
 
 
 
前の画面へ戻る
▲ページトップ