さいたま市立保育園1月の給食より「蒸しカステラ」を紹介します。
卵とバターの香りがする優しい甘さのカステラです。干しぶどうとりんごを入れ、保育園では大きく蒸しあげます。家庭で作る際は干しぶどうを他のドライフルーツに変えたり、旬の果物を入れたりと工夫をしてみてください。
材料
(約6人分)
薄力粉 :100g
ベーキングパウダー:小さじ1
砂糖 :45g
たまご :2個
バター :40g
干しぶどう:15g
りんご :50g
作り方
1 小麦粉とベーキングパウダーは合わせて2回ふるう。卵を卵黄と卵白に分ける。バターは溶かしておく。干しぶどうはお湯で戻して粗きざみ、りんごは角切りにする。
2 卵白は半量の砂糖を数回に分けながら加え、つんと角が立つまで泡立てる。
3 溶かしバターに残りの砂糖を加え、なめらかになったら、卵黄を加えてよく混ぜる。さらに、泡立てた卵白の半量を加えてよく混ぜる。
4 3にレーズン、りんご、ふるった粉類を加えてから、残りの卵白の泡をつぶさないように切り混ぜる。
5 生地を型に流し込み、蒸気のあがった蒸し器に入れて強火で25分程度蒸す。(蒸時間は様子を見ながら調整してください。)