ホーム > レシピ検索(一品) > 鶏肉のトマト煮/平成26年10月 市立保育園給食レシピ

一品料理 鶏肉のトマト煮/平成26年10月 市立保育園給食レシピ

さいたま市立保育園10月の給食より「鶏肉のトマト煮」を紹介します。
10月25日(土)にさいたま市で開催された自転車レース「2014ツール・ド・フランス さいたまクリテリウム」をお祝いしてトマトソースの具のなすを車輪のように盛り付けました。なすはトマトソースに混ぜて煮込んでもおいしくできます。

材料

(幼児4人分)

●鶏肉のトマト煮
鶏もも肉: 1枚
食塩 :適量
白こしょう :適量
小麦粉:大さじ1.5
調合油:適量

玉ねぎ:中1/2個
ピーマン:1個
トマト:中1/2個
バター:小さじ2
トマトケチャップ:大さじ2強
ウスターソース:小さじ1/2
砂糖:小さじ1

●車輪なす
なす:1本
調合油 :適量

作り方

1 玉ねぎは薄切り、ピーマンは1cm程度の角切り、トマトは湯むきしてざく切りにする。車輪なすのなすは皮をピーラーで縞模様に剥き、輪切りにする。

2 調合油で和えたなすをオーブンで焼く。(もしくは素揚げする。)

3 鶏肉は一口大に切り、塩、こしょうをして下味をつける。小麦粉をまぶして表面がきつね色になるように焼く。

4 鍋にバターを入れ、玉葱を炒める。ピーマン、トマトを加えてさらに炒める。全体に火が通ったらトマトケチャップ、ウスターソース、砂糖を加えて少し煮詰め、鶏肉を加えてさらに煮込む。

5 お皿に4を盛りつけ、車輪なすをそえる。

メイン画像

1人分の栄養価


エネルギー :142 kcal
たんぱく質 :10.4 g
脂 質 :6.2 g
食塩相当量 :0.7 g

食事バランスガイドにおける「つ」(=SV)

食事バランスガイドとは?>>

主食   
副菜   
主菜   
牛乳・乳製品   
果物   

調理のようす

 
 
 
 
 
 
 
 
 
前の画面へ戻る
▲ページトップ