ホーム > レシピ検索(一品) > けんちん汁

一品料理 けんちん汁

前日のうちに具だくさんの汁物を多めに作っておくと、朝の準備が簡単にできます。しょうゆの変わりに、味噌を溶き入れる、味噌けんちん汁もおいしいです。(「かんたん♪朝ごはんレシピ集」より)

材料

(4人分)

木綿豆腐  …1丁
大根    …100g
にんじん  …小1本
じゃがいも …中1個 (又は里芋 …3個)
干ししいたけ …2枚
ねぎ    …1/3本
だし汁   …4カップ(800ml)
油     …大さじ1
ごま油   …小さじ1
しょうゆ  …大さじ1
塩     …小さじ1/2

作り方

1 豆腐は軽く水を切って、パラパラにほぐす。

2 大根、にんじんはいちょう切り、じゃがいもは半月切りに、干ししいたけは水で戻して薄切りにする。

3 鍋に油を熱し、2を軽く炒めて、だし汁を加えて材料が柔らかくなるまで煮て、1を加える。

4 しょうゆと塩で味付けし、小口切りにしたねぎを加えてひと煮立ちさせ、ごま油を最後に加える。

※だし汁を3カップに減らして、味付けのときに、牛乳1カップを入れた”ミルクけんちん”もおすすめです。


1人分の栄養価


エネルギー kcal
たんぱく質 g
脂 質 g
食塩相当量 g

食事バランスガイドにおける「つ」(=SV)

食事バランスガイドとは?>>

主食   
副菜  1 
主菜  1 
牛乳・乳製品   
果物   

調理のようす

 
 
 
 
 
 
 
 
 
前の画面へ戻る
▲ページトップ