さいたま市立保育園の7月の給食より「かぼちゃ蒸しパン」を紹介します。
各保育園によって、丸パンのように小さく蒸したり、大きく蒸しあげて切って提供したりしています。かぼちゃは冬至に食べる印象が強いと思いますが、夏の野菜です。ビタミンがたっぷりなので、おいしく食べて元気に暑い夏を乗り切りましょう。
材料
(3人分)
小麦粉 :45g
ベーキングパウダー:小さじ1/2
スキムミルク:大さじ1と1/2
かぼちゃ:45g
砂糖 :18g
たまご :1個
調合油 :小さじ1と1/2
牛乳 :大さじ1弱
(スキムミルクがなくても作れます)
作り方
1 かぼちゃを1cm程度の角切りにする。
2 小麦粉、ベーキングパウダー、スキムミルクを合わせてふるっておく。
3 卵を溶きほぐしてよく泡立てる。砂糖、調合油、牛乳を加えてさらに泡立てる。
4 3にふるった粉類、角切りにしたかぼちゃを加えてさっくりと混ぜ合わせ、生地を型に流し込む。
☆混ぜすぎないのがポイントです。
5 蒸気のあがった蒸し器に入れて強火で15分程度蒸す(蒸時間は様子を見ながら調整してください)。