小松菜は、ビタミン類だけでなく、カルシウムや鉄分も豊富な食品で、埼玉県で生産量の多い野菜です。緑区には、おいしい小松菜を作ってくださる農家さんがあります。
この小松菜を給食に使用しています。
(平成25年11月 市内公立小学校給食献立)
材料
(4人分)小学生1人分の4人分量です。ご家庭で量を加減してお作りください。
こまつな:120g
わかめ(塩蔵):12g
きゅうり:40g
食塩(下味):0.2g(少々)
ホールコーン(冷凍):40g
しょうゆ:8g(小さじ1と1/3)
穀物酢 :4g(小さじ1弱)
きび糖 :2.8g(小さじ1弱)
ごま油 :2.0g(小さじ1/2)
すりごま(白):4g(小さじ1と1/3)
作り方
1 調味料を混ぜて加熱し、冷ます。
2 野菜とわかめは、ゆでて冷ます。
3 野菜とわかめ、ドレッシング、すりごまをよく混ぜ合わせる。