ホーム > レシピ検索(一品) > 魚の味噌タレ焼き

一品料理 魚の味噌タレ焼き

脂がのって今が美味しい「鮭」に辛味を効かせた赤味噌のタレと季節の野菜、バターで蒸し焼きにしました。(平成24年12月 市内公立中学校給食献立)

材料

(4人分)中学生1人分の4人分量です。ご家庭で量を加減してお作りください。

鮭    …50g×4切れ
塩    …0.3g(1つまみ)
白こしょう…少々
しょうゆ …1.2g(小さじ1/5)

赤味噌  …2g(小さじ1/3)
西京白味噌 …6g(小さじ1)
水    …4ml
酒    …1g(小さじ1/5)
みりん  …0.8g(小さじ1/6)
砂糖   …5g(小さじ2弱)
酢    …1.2g(小さじ1/4弱)
七味唐辛子 …好みで少々

長ねぎ  …40g
にんじん …8g
キャベツ …40g
しめじ  …20g
とうもろこし(冷凍)…15g
もやし  …40g
植物油  …4g(小さじ1)
塩    …0.2g(1つまみ弱)
白こしょう …少々
白ワイン …4g(小さじ4/5)

バター  …8g
アルミカップ・大 …1人1個×4個


作り方

1 鮭に塩、白こしょう、しょうゆで下味をつける。

2 ボールに赤味噌、西京白味噌、水、酒、みりん、砂糖、酢を入れ、よく混ぜて味噌タレを作る。七味唐辛子は好みで少々加える。

3 長ねぎは斜め切り、にんじんはせん切りにする。
キャベツは色紙切りにする。もやしは熱湯で茹でてザルにあげる。

4 フライパンに植物油を入れて熱し、長ねぎ、にんじん、キャベツ、しめじ、とうもろこし、もやしを入れて炒め、塩、白こしょう、白ワインで調味する。

5 アルミカップに鮭、その上に4、バターをのせて、180度のオーブンで15分蒸し焼きにする。


メイン画像

1人分の栄養価


エネルギー :113 kcal
たんぱく質 :12.1 g
脂 質 :4.9 g
食塩相当量 :0.5 g

食事バランスガイドにおける「つ」(=SV)

食事バランスガイドとは?>>

主食   
副菜   
主菜   
牛乳・乳製品   
果物   

調理のようす

 
 
 
 
 
 
 
 
 
前の画面へ戻る
▲ページトップ