ホーム > レシピ検索(一品) > 月見団子汁

一品料理 月見団子汁

味噌仕立ての具だくさん汁に団子を入れ、お月見団子をイメージしました。給食では、市販のじゃがいも団子を使用していますが、ご家庭では白玉もちを入れるなど、手に入るもので代用してください。(平成24年10月 市内公立中学校給食献立)

材料

(4人分)中学生1人分の4人分量です。ご家庭で量を加減してお作りください。

鶏もも肉・皮なし …40g
いも団子・冷凍  …100g
里芋   …60g
にんじん …60g
大根   …60g
根深ねぎ …40g
しめじ  …60g
小松菜  …40g
植物油  …小さじ1弱(4g)

白味噌  …大さじ2(36g)
赤味噌  …大さじ1強(18g)

かつお節(だし汁)…20g
水    …500ml



作り方

1 鶏もも肉を小さく切る。
里芋は皮をむき、1cm厚さのいちょう切りにする。
にんじん、大根は1cm厚さのいちょう切りにする。
根深ねぎは小口切りに、しめじは石突きを切り落とし、子房に分ける。
小松菜は1cm長さに切る。

2 鍋に水を入れ、火にかけて沸騰したら、かつお節を加えぐらぐらと沸騰させずに、しばらく火にかけてから火を止め、だし汁をとる。

3 鍋に植物油を熱し、鶏肉を炒める。

4 にんじん、しめじを加えて炒め、だし汁を加える。

5 里芋、大根、いも団子を入れて煮る。

6 野菜がやわらかくなったら、味噌を溶き入れ、最後に根深ねぎと小松菜を入れて出来上がり。

メイン画像

1人分の栄養価


エネルギー :106 kcal
たんぱく質 :5.1 g
脂 質 :2.3 g
食塩相当量 :1.9 g

食事バランスガイドにおける「つ」(=SV)

食事バランスガイドとは?>>

主食   
副菜   
主菜   
牛乳・乳製品   
果物   

調理のようす

 
 
 
 
 
 
 
 
 
前の画面へ戻る
▲ページトップ