今日は鏡開きです。給食で白玉もちが入った、ミニぜんざいをいただきます。(平成25年1月 市内公立中学校給食献立)
材料
(4人分)中学生1人分の4人分量です。ご家庭で量を加減してお作りください。
白玉もち(冷凍) …120g
小豆(乾燥)…40g
砂糖 …40g
塩 …少々
水 …160ml
栗甘露煮 …60g
作り方
1 小豆は、たっぷりの湯に30分ほどつけてから、火にかけて茹でる。
栗甘露煮の栗1個を4等分にする。
2 1の鍋が沸騰したら、湯を茹でこぼし、分量の160mlを加えて再度茹でる。
3 小豆がやわらかくなったら、砂糖、塩の順に加え、弱火で混ぜながら煮る。
4 味がなじんだら、栗を加える。
5 白玉もちを熱湯で茹でる。白玉もちは、茹で上がったら浮いてくるので、冷水にとる。
6 ぜんざいと白玉もちを混ぜて出来上がり。
※白玉もちの代わりに、鏡開きのもちを茹でたり、焼いたりしたものを使用してもよいです。