揚げたポテトにガーリックの風味をつけ、ごはんに混ぜました。赤と緑のピーマンがアクセントとなり、とてもきれいです。スパイシーなところが生徒に人気があります。(平成23年2月 市内公立中学校給食献立)
材料
(4人分)中学生1人分の4人分量です。ご家庭で量を加減してお作りください。
精白米 …400g
白ワイン …4g(小さじ4/5)
塩 …4g(小さじ4/5)
コンソメの素 …4g
バター …8g(大さじ2/3)
水 …450ml
じゃがいも …200g(中2個)
揚げ油 …適宜
塩 …0.8g
白こしょう …少々
ガーリックパウダー …0.16g
赤ピーマン …12g
ピーマン …12g
作り方
1 じゃがいもはよく洗い、1.5cm角に切り、水をさらした後、水気をふきとり、素揚げにする。
2 1に、塩と白こしょう、ガーリックパウダーをまぶす。
3 米を普通に洗い、30分ほど水気をきる。
その後、炊飯釜に米と白ワイン、塩、コンソメの素、バター、水を加えて炊く。
4 赤ピーマン、ピーマンを5ミリ角に切り、熱湯で茹で、ザルにとる。
5 炊き上がったご飯に、揚げたじゃがいもと赤ピーマン、ピーマンを混ぜる。