トマト料理の基本をマスターしよう!
皮が硬く、筋がくっきりのトマトを選んで。
ブルスケッタとはイタリア料理の軽食の1つで、あぶって表面を焦がしたものという意味のイタリア風ガーリックトースト。
(2011卓上カレンダー・4月)
メニュー考案:リストランテ Primavera(浦和区)
材料
(2人分)
トマト …1個
にんにく …1片(半分みじん切り)
オリーブ・オイル(エクストラ・バージン)…大さじ2
バジリコ …1枝
(イタリア料理ではお馴染みのハーブでバジルともいいます)
塩 …適量
フランスパン …1/2本
作り方
皮が硬く、筋がくっきりのトマトを選んで!!
1 トマトのヘタを取り、沸騰した湯の中に約3秒つけ、すぐ取り出し、冷水につけて、冷やして皮をむく。
(注:火入れは短めに、皮をむく時、やっとむける程度がBEST。スルッとむけるのは火の入れすぎ)
2 トマトを横半分に切り、中の種を取り出して、好みの大きさに切る。
3 ボールにトマトとみじん切りにしたにんにくを入れ、オリーブ・オイル大さじ2、手でちぎったバジリコ、塩で味をととのえて、トマトのサラダを作る。
4 フランスパンは薄く切り、オーブントースターで焼き色をつけてから、残りのにんにくをパンにすり込む。(これがブルスケッタ)
5 4のパンに3のトマトをのせて、パンにトマトの味が馴染んだら出来上がり。
《ワンポイントアドバイス》
ブルスケッタのときに、おいしいトマトとは?
トマトを生でたっぷり味わうものですから、筋のはしっているトマトがBEST。皮が硬く、表面にくっきり筋がはしっているトマトは、味が濃く、水分・栄養分をいっぱい蓄えています。