ホーム > レシピ検索(一品) > 野菜炒め

一品料理 野菜炒め

 にんにくを効かせた野菜炒めです。香りもよく、食欲をわかせます。また、疲労回復効果のあるにんにくを刻んで炒めると、その効果は一層アップします。抗菌効果も高くなり、細菌やウイルスから体を守ります。ご家庭にある野菜で作ってください。(平成23年2月 市内公立小学校給食献立)

材料

(4人分)小学生1人分の4人分量です。ご家庭で量を加減してお作りください。

キャベツ  …120g
緑豆もやし …40g
チンゲンサイ…20g
ベーコン  …40g

バター  …3g(小さじ3/4)
鶏がらスープの素 …12g
にんにく …2g
しょうゆ …1.6g(小さじ1/3)
塩    …0.8g(小さじ1/6)
白こしょう …少々

作り方

1 キャベツ、チンゲンサイは2cm幅に切る。
 緑豆もやしはよく洗う。
 ベーコンは短冊切りにする。
 にんにくはみじん切りにする。

2 鍋にバターを熱し、にんにく、ベーコンを入れて炒める。

3 キャベツ、もやし、チンゲンサイを加えて炒める。

4 鶏がらスープの素、しょうゆ、塩、こしょうを加え、仕上げる。

メイン画像

1人分の栄養価


エネルギー :57 kcal
たんぱく質 :2.0 g
脂 質 :4.6 g
食塩相当量 :0.5 g

食事バランスガイドにおける「つ」(=SV)

食事バランスガイドとは?>>

主食   
副菜   
主菜   
牛乳・乳製品   
果物   

調理のようす

写真2
写真3
写真4
写真5
写真6
 
 
 
 
前の画面へ戻る
▲ページトップ