ホーム > 活動報告(食育なび)
検索条件 並び順 エリア
活動カテゴリ
キーワード検索

件名 団体名
4歳児 うんちができるまで 4歳児 うんちができるまで
今回の食育活動では、子どもたちが興味を持っている「うんち」について学びました。
認定こども園 岩槻ひかり
1歳児 手洗い上手になろう 1歳児 手洗い上手になろう
「手洗いは自分1人でやりたい!」と、大人に手伝われることを拒むようになってきました。 正しい手洗いの…
認定こども園 岩槻ひかり
2歳児 おにぎりをにぎろう 2歳児 おにぎりをにぎろう
オレンジ組に進級し、 初めての食育は、 おにぎり作りです。 自分でにぎったおにぎりの 味は別格でした。
認定こども園 岩槻ひかり
5歳児クラス 野菜の育ち方を知り、マナーを守って食べる。 5歳児クラス 野菜の育ち方を知り、マナーを守って食べる。
今回の食育活動では、 野菜の育ち方を知り、 食事の際のマナーを 改めて学びました。
認定こども園 岩槻ひかり
♪♪さいたま市健康づくり協力店情報♪♪北区「清水屋」 ♪♪さいたま市健康づくり協力店情報♪♪北区「清水屋」
さいたま市健康づくり協力店は、市内にある飲食店や惣菜販売店などにおいて、バランスメニューの提供や健…
さいたま市健康づくり協力店
♪♪さいたま市健康づくり協力店情報 ♪♪西区 「観光果樹園 見川」 ♪♪さいたま市健康づくり協力店情報 ♪♪西区 「観光果樹園 見川」
さいたま市健康づくり協力店は、市内にある飲食店や惣菜販売店などにおいて、バランスメニューの提供や健…
さいたま市健康づくり協力店
♪♪さいたま市健康づくり協力店情報♪♪浦和区 「福祉の店パレット」 ♪♪さいたま市健康づくり協力店情報♪♪浦和区 「福祉の店パレット」
さいたま市健康づくり協力店は、市内にある飲食店や惣菜販売店などにおいて、バランスメニューの提供や健…
さいたま市健康づくり協力店
♪♪さいたま市健康づくり協力店情報♪♪ 大宮区「めん房 たぬき庵」 ♪♪さいたま市健康づくり協力店情報♪♪ 大宮区「めん房 たぬき庵」
さいたま市健康づくり協力店は、市内にある飲食店や惣菜販売店などにおいて、バランスメニューの提供や健…
さいたま市健康づくり協力店
SDGs SDGs
☆段ボールコンポスト☆ みんなが、ご飯を食べて大きくなっていくように土にも野菜などをあげて育てると…
社会福祉法人為成会 東武保育園
いろいろな調理器具を使って いろいろな調理器具を使って
給食室について学ぼう! 給食室で使用している色々な調理器具たち。子どもたちにとっては、初めて見るも…
社会福祉法人為成会 東武保育園
さいたま市立木崎小学校  令和4年11月28日(月)   地元シェフによる学校給食 さいたま市立木崎小学校  令和4年11月28日(月)   地元シェフによる学校給食
【献立】 フォカッチャ、牛乳、鶏肉と芋のグラチネ、うま味たっぷりミネストローネ、トリコロールサラダ …
さいたま市教育委員会 健康教育課
3歳児 ちらし寿司作り 3歳児 ちらし寿司作り
ちらし寿司作りをしました。
認定こども園 岩槻ひかり
〜地産地消の日〜市内産農産物プチマルシェの開催(3月) 〜地産地消の日〜市内産農産物プチマルシェの開催(3月)
さいたま市では毎月、地元農家を支援する目的で、地元産農産物の販売を行っています。 3月は20日(月…
さいたま市農業政策課
さいたま市立中尾小学校  令和5年2月13日(月)   地元シェフによる学校給食 さいたま市立中尾小学校  令和5年2月13日(月)   地元シェフによる学校給食
【献立】 ビーツの混ぜ寿司、牛乳、松風焼き、かぶのすり流し汁、 丸十レモン煮寒天 【地場産の食材】 米…
さいたま市教育委員会 健康教育課
さいたま市立道祖土小学校  令和5年2月9日(木)   地元シェフによる学校給食 さいたま市立道祖土小学校  令和5年2月9日(木)   地元シェフによる学校給食
【献立】 クロワッサン、牛乳、とりもも肉と野菜たっぷりのポトフ、ツナとトマトのショートパスタ、リヨ…
さいたま市教育委員会 健康教育課
さいたま市立城南小学校  令和5年2月7日(火)  地元シェフによる学校給食 さいたま市立城南小学校  令和5年2月7日(火)  地元シェフによる学校給食
【献立】 台湾風黒チャーハン、牛乳、回鍋肉、粟米湯、杏仁豆腐 【地場産の食材】 精白米、ねぎ 【献立紹…
さいたま市教育委員会 健康教育課
さいたま市立本太中学校  令和4年11月30日(水)   地元シェフによる学校給食 さいたま市立本太中学校  令和4年11月30日(水)   地元シェフによる学校給食
【献立】 クロワッサン、バターロール、牛乳、チキンのクリームシチュー ブロッコリーサラダ、チョコレー…
さいたま市教育委員会 健康教育課
0歳児 ホットココアで温まろう 0歳児 ホットココアで温まろう
寒い時には 温かい飲み物で温まろう! 自分で混ぜてほかほか甘〜いホットココアを作り、ほっと一息タイ…
認定こども園 岩槻ひかり
4歳児クラス クレープ作り 4歳児クラス クレープ作り
今年度最後の食育は クレープを作りました。
認定こども園 岩槻ひかり
さいたま市立野田小学校  令和5年1月23日(月)   地元シェフによる学校給食 さいたま市立野田小学校  令和5年1月23日(月)   地元シェフによる学校給食
【献立】 ・ホテル特製バゲット・コーヒー牛乳 ・チキンの香草パン粉焼き野田のさつまいもクリームソース…
さいたま市教育委員会 健康教育課
さいたま市立鈴谷小学校  令和5年1月19日(木)   地元シェフによる学校給食 さいたま市立鈴谷小学校  令和5年1月19日(木)   地元シェフによる学校給食
【献立】 ソフトフランスパン牛乳チキンクリームシチューブロッコリーとキャベツのサラダチョコレートプ…
さいたま市教育委員会 健康教育課
さいたま市立尾間木中学校  令和5年1月17日(火)   地元シェフによる学校給食 さいたま市立尾間木中学校  令和5年1月17日(火)   地元シェフによる学校給食
【献立】 五目ピラフ、牛乳、ポークときのこのストロガノフ風、具だくさんミネストローネ、かぼちゃとり…
さいたま市教育委員会 健康教育課
1歳児 チョコバナナを作ろう 1歳児 チョコバナナを作ろう
2022年度レモン組最後の食育は、 チョコバナナを作って食べました。
認定こども園 岩槻ひかり
さいたま市立芝原小学校  令和4年12月5日(月)   地元シェフによる学校給食 さいたま市立芝原小学校  令和4年12月5日(月)   地元シェフによる学校給食
【献立】 中国しょうゆの黒チャーハン、牛乳、鶏肉の甘辛炒め、小松菜とクラゲ入り春雨サラダ豆乳プリン…
さいたま市教育委員会 健康教育課
ライスプディング ライスプディング
今年も頂いたリゾット米。何にして食べようかと考え、イタリアではお米をデザートにも使うという事でライ…
社会福祉法人為成会 東武保育園
ヨーロッパ野菜を使ってカリフローレ! ヨーロッパ野菜を使ってカリフローレ!
カリフローレは、茎一つずつに花蕾をつけた細長いカリフラワーで、埼玉産まれの野菜です!
社会福祉法人為成会 東武保育園
おにぎりパーティー おにぎりパーティー
お米について学びました。お茶碗一杯に約3250粒のお米が入っていることには、子どもたちもビックリ!! …
社会福祉法人為成会 東武保育園
ほうき作り ほうき作り
稲刈りが終わった田んぼから、稲穂をたくさん頂いてきました。その稲穂からハロウィンに向けて子どもたち…
社会福祉法人為成会 東武保育園
絵本の世界を楽しく食べてみよう!「プリンちゃん」 絵本の世界を楽しく食べてみよう!「プリンちゃん」
1歳児クラスで絵本「ぷりんちゃん」の世界を楽しみました。 プリンちゃんの歌を大きな声で歌ったり、プリ…
社会福祉法人為成会 東武保育園
5歳児 チョコクリームパン作り 5歳児 チョコクリームパン作り
今年度最後の食育活動は、 皆で話し合いチョコクリームパンを 作りました。
認定こども園 岩槻ひかり

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] 前の30件 | 次の30件
前の画面へ戻る
▲ページトップ