ホーム > 活動報告(食育なび)
検索条件 並び順 エリア
活動カテゴリ
キーワード検索

件名 団体名
さいたま市立辻南小学校 平成26年12月18日(木) 地元シェフによる学校給食 さいたま市立辻南小学校 平成26年12月18日(木) 地元シェフによる学校給食
【献立】 フォカッチャ、牛乳、ラザニア、ミネス トローネ、ボネ 【地場産の食材】 黒キャベツ(岩槻区)…
さいたま市教育委員会 健康教育課
稲刈りから精米まで(宮原保育園) 稲刈りから精米まで(宮原保育園)
さいたま市立宮原保育園ではベランダでバケツ稲作に挑戦しました。4月に種もみを発芽させることから始め…
さいたま市保育課
旬の魚を知る!(上大久保保育園) 旬の魚を知る!(上大久保保育園)
保育園では、生活やさまざまな遊びの中で、全ての物に尊い命があること、それらをいただいて自分が生かさ…
さいたま市保育課
さいたま市立文蔵小学校 平成26年12月16日(火)地元シェフによる学校給食 さいたま市立文蔵小学校 平成26年12月16日(火)地元シェフによる学校給食
【献立】 ソフトフランスパン、牛乳、ホキのムー スはさみ蒸し〜にんじんのクリームソー ス、野菜のトマ…
さいたま市教育委員会 健康教育課
旬の魚を知る!(南浦和保育園) 旬の魚を知る!(南浦和保育園)
保育園では、生活やさまざまな遊びの中で、全ての物に尊い命があること、それらをいただいて自分が生かさ…
さいたま市保育課
いっしょに楽しく食べる!(浦和中央保育園) いっしょに楽しく食べる!(浦和中央保育園)
さいたま市の食育目標のひとつに「いっしょに楽しく『食べる』」があります。 浦和中央保育園では、お楽…
さいたま市保育課
米作りに挑戦!(針ヶ谷保育園) 米作りに挑戦!(針ヶ谷保育園)
さいたま市立針ヶ谷保育園では園庭で米作りに挑戦しました。近隣の常盤北保育園から譲り受けた稲を、子ど…
さいたま市保育課
季節の食べ物を知る!(下木崎保育園) 季節の食べ物を知る!(下木崎保育園)
さいたま市の食育目標のひとつに「食文化や地の物を伝え合い食べる」があります。保育園ではいろいろな素…
さいたま市保育課
冬野菜を知る!(白鍬保育園) 冬野菜を知る!(白鍬保育園)
さいたま市の食育目標のひとつに「食文化や地の物を伝え合い食べる」があります。保育園ではいろいろな素…
さいたま市保育課
さいたま市立城南小学校 平成26年11月26日(水) 地元シェフによる学校給食 さいたま市立城南小学校 平成26年11月26日(水) 地元シェフによる学校給食
【献立】 フォカッチャ、牛乳、ラザーニャ、ミネ ストローネ、ボネ 【地場産の食材】 黒キャベツ、人参 …
さいたま市教育委員会 健康教育課
さいたま市立大久保東小学校 平成26年11月27日(木)地元シェフによる学校給食 さいたま市立大久保東小学校 平成26年11月27日(木)地元シェフによる学校給食
【献立】 地場産物たっぷり五目あんかけかたや きそば、牛乳、鶏の唐揚げ〜特製ソース かけ〜、フルーツ…
さいたま市教育委員会 健康教育課
さいたま市立城北小学校 平成26年12月4日(木) 地元シェフによる学校給食 さいたま市立城北小学校 平成26年12月4日(木) 地元シェフによる学校給食
【献立】 バターロールパン、牛乳、ポークのトマ ト煮込み南フランス風、人参のクリーム スープ、小松菜…
さいたま市教育委員会 健康教育課
さいたま市立美園中学校 平成26年12月12日(金)地元シェフによる学校給食 さいたま市立美園中学校 平成26年12月12日(金)地元シェフによる学校給食
【献立】 ソフトフランスパン、牛乳、ポークとリ ンゴのトロトロ煮込み、あさりのクリー ムスープ、彩の…
さいたま市教育委員会 健康教育課
さいたま市立指扇小学校 平成26年11月21日(金)    地元シェフによる学校給食 さいたま市立指扇小学校 平成26年11月21日(金)  地元シェフによる学校給食
【献立】 県産野菜のあんかけチャーハン、牛乳、 鶏のから揚げ特製ソース〜ゆで野菜添 え〜、フルーツ杏…
さいたま市教育委員会 健康教育課
さいたま市立鈴谷小学校平成26年11月6日(木)地元シェフによる学校給食 さいたま市立鈴谷小学校平成26年11月6日(木)地元シェフによる学校給食
【献立】 ソフトフランスパン、牛乳、ホキのムー ス蒸しキャロットソースがけ、野菜とABC マカロニのトマ…
さいたま市教育委員会 健康教育課
埼玉大学学園祭(むつめ祭)での食育活動 〜食育を実践しようプロジェクト〜 埼玉大学学園祭(むつめ祭)での食育活動 〜食育を実践しようプロジェクト〜
平成26年11月22日(土)、23日(日)に開催された埼玉大学の学園祭「むつめ祭」の子ども企画に出展しまし…
さいたま市
さいたま市立新和小学校 平成26年11月17日(月)地元シェフによる学校給食 さいたま市立新和小学校 平成26年11月17日(月)地元シェフによる学校給食
【献立】 フォカッチャ、牛乳、豚肉と地元の芋を 使ったグラタン、野菜たっぷりシェフ 特製スープ、小松…
さいたま市教育委員会 健康教育課
さいたま市立南浦和小学校平成26年11月6日(木)地元シェフによる学校給食 さいたま市立南浦和小学校平成26年11月6日(木)地元シェフによる学校給食
【献立】 ロールパン、牛乳、豚バラ肉の柔らか煮フルーツソース、さいたま市産小松菜と蒸し鶏のサラダ、…
さいたま市教育委員会 健康教育課
さいたま市立土呂中学校平成26年11月17日(月)地元シェフによる学校給食 さいたま市立土呂中学校平成26年11月17日(月)地元シェフによる学校給食
【献立】 ちらし寿司、牛乳、豚ばら肉アスパラ巻き・うずら卵巻き天ぷら、ゆば茶巾吸い 物、小豆のデザー…
さいたま市教育委員会 健康教育課
さいたま市立東浦和中学校平成26年10月21日(火)地元シェフによる学校給食 さいたま市立東浦和中学校平成26年10月21日(火)地元シェフによる学校給食
【献立】 彩の国あんかけかた焼きそば(飾り人参 入り)、牛乳、鶏の唐揚シェフ特製ソー スかけ、キャベ…
さいたま市教育委員会 健康教育課
さいたま市立北浦和小学校 平成26年10月20日(月) 地元シェフによる学校給食 さいたま市立北浦和小学校 平成26年10月20日(月) 地元シェフによる学校給食
【献立】 フォカッチャ、牛乳、豚肉と地元の 芋を使ったグラタン、 野菜たっぷりのスープ、小松菜と パプ…
さいたま市教育委員会 健康教育課
さいたま市立大牧小学校 平成26年10月22日(水) 地元シェフによる学校給食 さいたま市立大牧小学校 平成26年10月22日(水) 地元シェフによる学校給食
【献立】 ちらし寿司、牛乳、鶏のオランダ煮、 湯葉茶巾のお吸い物、浅漬け 【地場産の食材】 小松菜 【…
さいたま市教育委員会 健康教育課
さいたま市立太田小学校 平成26年9月26日(金) 地元シェフによる学校給食 さいたま市立太田小学校 平成26年9月26日(金) 地元シェフによる学校給食
【献立】 ちらし寿司、鮭の紫(ゆかり)ポテマヨ、 お吸い物、和え物、手作りプリン、お茶 【地元の食材】 …
さいたま市教育委員会 健康教育課
にこにこ食育教室〜西区の新米でキッズクッキング!〜/西区役所保健センター にこにこ食育教室〜西区の新米でキッズクッキング!〜/西区役所保健センター
「ケーキ風押し寿司」さいたま市西区を流れる荒川周辺の水田で採れた新米を使用。「おやつギョーザ」簡単…
さいたま市
「レッツ!クッキング!スイートポテト作り」(向こころ保育園)  「レッツ!クッキング!スイートポテト作り」(向こころ保育園)
さいたま市南区の向こころ保育園で「いっぱい食べて、いっぱい遊んで、いっぱい寝る」をモットーに子ども…
さいたま市保育課
メロンを栽培・収穫しました!(南浦和保育園) メロンを栽培・収穫しました!(南浦和保育園)
保育園では生活や遊びの中で、さまざまな食育に取り組んでいます。南浦和保育園でのメロンの栽培・収穫の…
さいたま市保育課
バケツ稲作に挑戦(宮原保育園) バケツ稲作に挑戦(宮原保育園)
保育園では、年間食育計画に基づき1年の間に、季節に応じた様々な行事が行われています。 さいたま市立宮…
さいたま市保育課
行事食の食育「お月見」(曲本保育園) 行事食の食育「お月見」(曲本保育園)
保育園では、年間食育計画に基づき1年の間に、季節に応じた様々な行事が行われています。 さいたま市立曲…
さいたま市保育課
とうもろこしの皮むきをしました(鈴谷東保育園) とうもろこしの皮むきをしました(鈴谷東保育園)
保育園では食育活動の一環として給食食材に触れる機会を設けています。 今回はおやつのとうもろこし34本…
さいたま市保育課
保育園の畑を紹介します!(鈴谷東保育園) 保育園の畑を紹介します!(鈴谷東保育園)
鈴谷東保育園のはなぐみの子ども達が大切に育てた野菜を紹介します。 今年はナス・ピーマン・ミニトマト…
さいたま市保育課

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] 前の30件次の30件
前の画面へ戻る
▲ページトップ